幸せな妊娠出産をする女性で溢れる社会にしたい
私が助産師になったのは、子どもの頃に「赤ちゃんが元気に産まれるのは当たり前ではなく奇跡なんだ」ということを痛感した出来事があったからです。
これまで、約1万人の女性とご家族へ赤ちゃんを迎えるサポートをしてきました。主に分娩室に勤務していたので、女性に備わる産む力と、赤ちゃんの生命力にいつも大きなパワーをもらっていました。
妊娠出産はとても幸せなことですが、一方でキャリアとの葛藤、母になることへの期待と不安、パートナーとの関係など悩みは尽きず、100%幸せな気持ちで出産をする方が少ないとも感じました。不妊治療を経て妊娠される方も多くいる中で、妊娠がゴールではなく、無事に出産ができるのか、母になれるのか、妊活中だけでなく不安や葛藤は産むまで、またはママになっても持ち続ける方もいて、出産に立ち会うところからしか寄り添えないことに、私自身も悔しく感じることもありました。
経験を積んでいく中で妊活時期が人生の転換期であると感じました。自分の体のこと、仕事のこと、人生のプラン、妊活中はイヤというほど向き合わなくてはいけないこともあるかもしれません。しかし、向き合っていくことで幸せなママになる人生が待っているのです。
赤ちゃんが欲しい、ママになりたい。そんな女性とご家族に全力で寄り添い、笑顔があふれる幸せなママになるサポートをしていきます。
これまで、約1万人の女性とご家族へ赤ちゃんを迎えるサポートをしてきました。主に分娩室に勤務していたので、女性に備わる産む力と、赤ちゃんの生命力にいつも大きなパワーをもらっていました。
妊娠出産はとても幸せなことですが、一方でキャリアとの葛藤、母になることへの期待と不安、パートナーとの関係など悩みは尽きず、100%幸せな気持ちで出産をする方が少ないとも感じました。不妊治療を経て妊娠される方も多くいる中で、妊娠がゴールではなく、無事に出産ができるのか、母になれるのか、妊活中だけでなく不安や葛藤は産むまで、またはママになっても持ち続ける方もいて、出産に立ち会うところからしか寄り添えないことに、私自身も悔しく感じることもありました。
経験を積んでいく中で妊活時期が人生の転換期であると感じました。自分の体のこと、仕事のこと、人生のプラン、妊活中はイヤというほど向き合わなくてはいけないこともあるかもしれません。しかし、向き合っていくことで幸せなママになる人生が待っているのです。
赤ちゃんが欲しい、ママになりたい。そんな女性とご家族に全力で寄り添い、笑顔があふれる幸せなママになるサポートをしていきます。
監修記事一覧
-
産み分け
赤ちゃんの性別を選ぶ?産み分けの方法と注意点
赤ちゃんの性別を選ぶことができたら、あなたはどちらを望みますか?希望の性別の赤ちゃんを授かるために産み分けに取り組むカップルは多く、様々な方法が知られています。しかし、自然な方法と人工的な方法の違いや、それぞれの成功率や[続きを見る]
- 2023.03.12
-
妊活
-
妊活
妊娠初期の流れと注意点【症状や検査についても解説】
妊娠初期は、新しい命が芽生える大切な時期です。しかし、初めて妊娠を経験する方にとっては、症状や検査、注意点などについてわからないことがたくさんあるかもしれません。また、妊娠初期には流産や出血などのトラブルも起こりやすく、[続きを見る]
- 2023.03.10
-
妊活
着床:妊娠初期における胚の受精卵の定着プロセスについて
妊娠において着床は非常に重要なプロセスであり、胚の成長を支え、健康的な妊娠を維持するために必要です。本記事の目的は、着床について詳しく解説し、妊娠に関する知識を深めることです。胚の移動から子宮内膜の変化、着床のプロセス、[続きを見る]
- 2023.03.09
-
妊活
-
妊活
-
不妊治療
男性不妊について知る:症状、検査、治療
男性不妊は、妊娠を希望する夫婦にとって深刻な問題となります。男性不妊は、男性の精子の数、形態、運動性などが問題となって起こります。男性不妊の原因はさまざまで、生活習慣の乱れや病気、ストレスなどが挙げられます。男性不妊につ[続きを見る]
- 2023.03.07
-
不妊治療
男性不妊の原因と治療法
男性不妊は、夫婦の妊活において一定の割合を占めています。男性不妊の原因は多岐にわたり、ライフスタイルの変化や環境の変化、遺伝的な要因などが考えられます。一方、現代医学の進歩により、男性不妊に対する治療法も多岐にわたってい[続きを見る]
- 2023.03.07
-
不妊治療
男性不妊に関する最新の研究結果とは?
男性不妊は、夫婦の妊活において一定の割合を占める問題です。最近では、ライフスタイルの変化や環境汚染などが原因として注目されています。本記事では、男性不妊についての最新の研究結果について詳しく解説します。男性不妊に悩む方や[続きを見る]
- 2023.03.07