【専門家監修】男女産み分け完全解説

妊娠を望む時に考えることのひとつに、「出来れば希望の性別を授かりたい」という思いもあるでしょう。そのためには、産み分けは100%ではないことはわかっていても、少しでも近づける方法があれば試したいと思う方も少なくありません。
今回は様々な男女の産み分けの方法はどんなものがあるのか?を一挙に集めて詳しくご紹介します。

男女産み分けと妊娠の仕組み

 産み分けについて学ぶ時、初めに妊娠の仕組みを知ることがとても大切です。卵子 と 精子 が 受精 をして子宮に 着床 すると 妊娠 が成立しますが、性別を決めるのは「性染色体」で「XX」が女の子、「XY」が男の子になります。
卵子はX染色体のみですが、精子 にはX精子とY精子があり、どちらが 卵子 と 受精 するかによって性別が決まります。よって、性別を決めるのは卵子ではなく男性側の精子です。妊娠というと女性が主体に思われがちですが、産み分けにおいては男性因子が決定権を持つため男性の役割も重大なのです。

男性側の精子の特徴

  • X精子‥Y精子と比較し数は少ないが、酸性に強い。寿命が長い。
  • Y精子‥X精子の約2倍の数だが、アルカリ性で酸性に弱い。寿命が短い。運動性が高い。

 女性側の卵子の特徴

  • 女性の膣は普段は酸性で雑菌が入るのを防いでいるが、排卵前になると妊娠に備えアルカリ性に傾く。

赤ちゃんの男女産み分けと性別の決定

希望の性別を授かりやすい環境に近づけることを「産み分け」といいます。
性別を決めるのは性染色体と呼ばれるものです。性染色体がXXなら女の子、XYなら男の子になります。
卵子はX染色体しかありませんが、精子にはX精子とY精子の2種類があり、どちらの精子と受精するかによって性別が決まります。

つまり、性別を決めるのは精子側になります。X染色体とY染色体はそれぞれ真逆の性質があります。産み分けではこの性質を生かし、希望の性別を授かりやすいように環境をコントロールします。
男性、女性ともに排卵日前後のセックスに備え、射精時に希望の性別の精子に優位な環境を整えておくことで産み分け成功の確率が上がります。

女性の膣内は、普段は異物が入りにくいように酸性の環境になっています。しかし、排卵日前後の女性の膣内は、精子を受け入れやすくなるように子宮頸管粘液が酸性からアルカリ性に変化します。
この変化を利用することで、性交のタイミングをとるベストな時期が変わってきます。
また、精子はX精子とY精子の数や性質が異なるので、排卵日前後までに精子の数やコンディションを整えておくことが大切です。

赤ちゃんの性別はいつわかるの?

赤ちゃんの性別は、赤ちゃんの成長発達に伴い、少しずつ外性器が分化していきます。
妊娠8週頃になると精巣卵巣ができ男女の区別ができ始めます。妊娠12頃になると、赤ちゃんの外性器が完成し、エコーなどで観察できるようになっていきます。

男女産み分けは100%可能?

希望した性別を授かりたいと思うものですが、現在の医療技術では、100%男女を産み分ける方法はありません。しかし、産み分けの方法を使って、希望の性別の子どもを授かる確率を上げることはできると考えられています。

【専門家監修】男女産み分け完全解説

セックスによる産み分けの方法

産み分けの準備

産み分けには男女それぞれに準備が必要です。

排卵日の特定

基礎体温 を測定し、排卵日 を特定します。3ヶ月程度のデータがあると、 排卵 のパターンがわかりやすいです。
排卵検査薬 も一緒に使用すると、より正確な排卵日が予測できます。クリニックでエコー検査を行うことも良いでしょう。

【専門家監修】男女産み分け完全解説

禁欲期間の調整(精子の数の調整)

X精子とY精子は特徴が対照的であるため、射精の回数を調整することで産み分けしやすい環境を作ります。

  • ・男の子がほしい場合・・・男性の精液中の精子を増やすため、受胎セックスの最低5日前まで禁欲して、Y染色体を増やしておきます。
  • 女の子がほしい場合・・・精液中の精子の量を減らすため、生理が終了してから受胎セックス予定日の2日前までに最低でも2回は射精し、Y精子を減らしておきます。毎日のセックスは精液が薄く妊娠の可能性を下げるため避けた方が良いでしょう。

産み分けセックスの方法(シェトルズ法)

1960年代にアメリカ医師のシェトルズ氏が提唱した産み分けセックスの方法です。

X精子とY精子、そして排卵日付近の女性の膣内環境の特徴を生かした環境で産み分けセックスを行うことで、希望の性別を授かる確率を高めます。

女性はオーガズムを感じると、強いアルカリ性の子宮頸管粘液がでます。膣内はもともと酸性ですが、セックス時に酸性の度合いが変化することで産み分けを行います。
男の子が欲しい場合は、排卵日当日に性交を行い、女の子が欲しい場合は、排卵2日前に性交を行うと良いとされています。

男の子の産み分けをセックスでトライする方法(シェトルズ法)

Y精子の特徴として、X精子の倍の数があり動くスピードが速いです。アルカリ性で酸性に弱く、X精子と比較し寿命が短いです。

  1. 産み分けセックスの準備として、精子を増やしておくために産み分けセックスの最低5日前まで禁欲してY染色体を増やしておきます。
  2. 事前に基礎体温、排卵検査薬、クリニックでのエコー検査で排卵日を正解に特定することが重要です。
  3. 女性の膣内はもともと酸性ですが、排卵期になると妊娠に備え酸性度が弱まっていきます。排卵日当日は女性の頸管粘液がアルカリ性になるためY精子にとって有利なのです。よって排卵日当日に産み分けセックスを行います。
  4. Y精子の運動性と寿命から、深い挿入で精子が卵子に到達する距離を短くすること、女性がオルガズムを感じることでよりアルカリ性の頸管粘液が出るため時間をかけたセックスを推奨しています。

女の子の産み分けをセックスでトライする方法(シェトルズ法)

X精子の特徴は、Y精子よりも数は少なく動きもゆっくりですが寿命が長いです。酸性に強いです。

  1. 男性の女の子の産み分けセックスの準備として、精液中の精子の量を減らすため生理が終了してから産み分けセックス予定日の2日前までに最低でも2回は射精しY精子を減らしておきます。
  2. 女性は基礎体温、排卵検査薬、クリニックでのエコー検査などで排卵日を正解に特定します。
  3. 排卵日の2日前(子宮頸管粘液が少なくまだ酸性の時期)に産み分けセックスを行います。
  4. 膣内の酸性度を高くキープするため、あまりオーガズムを感じないようなセックスを行うことが推奨されています。また、酸性の膣の中をできるだけ長く精子を泳がせ、X精子が生き残るよう距離を長くするために、挿入が浅い体位が望ましいと言われています。
【専門家監修】男女産み分け完全解説

その他の産み分け法

パーコール法

 日本で唯一許可されている産み分け医療に パーコール法 があります。女の子を希望する場合にクリニックで行う方法です。
X精子はY精子よりも重いといわれ、採取した精子を特殊なパーコール液に入れて遠心分離にかけることで、X精子が沈殿しX精子とY精子に選別することができます。
選別した精子を人工授精によって産み分けにトライします。日本産婦人科学会でも安全性と実施は認められ、産み分けに取り入れているクリニックもあります。

ただし、日本では科学的根拠と産み分けできる確率はデータが乏しいのが現状です。詳しいスケジュールや費用は実施しているクリニックのホームページを見たり、説明を受けると良いでしょう。

着床前診断

体外受精をした 受精卵 が細胞分裂をして「胚盤胞」になった段階で、着床前に遺伝子や染色体を調べ、異常のない可能性の高い胚だけを子宮に戻す方法です。
高度な医療技術ですが精度は高く、流産を繰り返す方や、夫婦のどちらかに遺伝疾患の因子があり、性別によって病気が遺伝する可能性がある場合に行われる方法です。
産み分けのみを目的とした検査は倫理的な観点から日本産婦人科学会で認められていません。

体外受精

体外受精は高度生殖医療と呼ばれ、採取した卵子と精子を授精培養をして子宮に戻す方法です。日本産婦人科学会の2021年の発表では11.6人に1人が体外受精で産まれており、年々増加しています。タイミング法や人工授精からのステップアップや、不妊の原因によっては初めから体外受精でないと妊娠が難しいと診断された方も行います。
人工授精に比べ心身の負担や経済的な負担も大きくなります。体外受精が保険適用になりましたが、年齢や回数に制限があり、費用も決して安価ではありません。

体外受精にはシャーレに採取した卵子と精子を入れて受精卵になるのを待つふりかけ法と、より精子のサポートが必要な場合に、顕微鏡を使って卵子に1つの精子を注入して受精を試みる顕微受精があリます。
体外受精を利用して行う着床前診断は医学的な理由で移植前に染色体や遺伝子を調べた方が良いと医師が判断した方のみ可能であり、産み分け希望で行うことは認められていません。

【専門家監修】男女産み分け完全解説

男女産み分けのサポートアイテム

産み分け成功の基本は、排卵日の予測と産み分けセックスのタイミングが重要ですが、より産み分けの確率を高めたい!失敗したくない!という方に向けた産み分けサポートのアイテムもあります。併用して使用することで男女の産み分け確率を上げるサポートをしてくれます。

産み分けゼリー

産み分けゼリー は、精子と膣の特性を利用して開発されたゼリーです。精子には女の子が生まれる「X精子」と男の子が生まれる「Y精子」の2種類が存在します。​​X精子は酸性に強く、アルカリ性に弱いですが、Y精子はその逆で、2つの精子は真逆の特性を持っているのです。この特性を利用し、男の子希望であればアルカリ性に、女の子希望であれば酸性に膣内環境のpH値をコントロールすることで、人為的に希望の性別の赤ちゃんを授かりやすい環境をつくります。

男の子用のグリーンゼリー

女性の膣内環境をアルカリ性に傾けるサポートゼリーです。産み分けセックスの時に使用します。挿入時の痛みがある方も痛みを緩和する効果もあります。

(PR)

女の子用のピンクゼリー

女の子の産み分けの確率を高めてくれるアイテムが「ピンクゼリー」です。女性の膣内環境を酸性に傾けてくれ、産み分けセックスの時に使用します。排卵日周辺は、普段は酸性の強い膣内もアルカリ性に変化していくので、酸性を維持するのは難しいです。挿入時の痛みがある方も痛みを緩和する効果もあります。費用は1箱(7~10回分)で約10000~15000円程度です。

(PR)

リンカル錠

リンカル錠とは、鉄分が含まれた天然カルシウム剤やリン酸カルシウムのことをいいます。
男の子を希望される方のための体質改善のサポートをするサプリメント食品です。
元々は、無脳児と呼ばれる赤ちゃんの障害を予防する目的で作られました。すると、リンカル錠を飲んでいた妊婦さんが全員、正常児を出産しただけでなく、80%が男の子を出産したため産み分けにも活用されるようになりました。
妊娠前の最低2ヶ月以上前から毎日飲むことで、男の子を授かる確率をあげると言われています。妊活中から、何かできることはないかと考えている方にとっては選択肢の一つでしょう。

排卵検査薬

排卵検査薬は黄体形成ホルモンの変化を測定するので、これから排卵が起こることを事前に把握することができます。妊娠の可能性が高いのは排卵日前の数日間なので、排卵が起こる前に妊娠しやすいタイミングが分かるのは排卵検査薬のメリットです。
産み分けでは、女の子は排卵日の2日前から、男の子は排卵日にタイミングをとることが良いとされているので、排卵検査薬で確認をすることは大切でしょう。

産み分けカレンダー

希望の性別を授かりたいという思いは、世界中の人が今も昔も変わらずに抱く思いです。
このカレンダーは統計の取り方や医学的な根拠となるものはなく、その信憑性は定かではありません。
産み分けカレンダーは「産み分け占い」とも呼ばれています。あくまでも生まれてくる赤ちゃんの性別を当てる占いとして、神社参りをするように、良さそうな日を見つけて使ってみてください。

中国式産み分けカレンダー(チャイカレ)

中国式産み分けカレンダーとは、今から約700年前の13世紀頃の中国で、科学者が中国王朝の宮中内の男女別出生記録を統計学的に計算して、作成された表のことを指します。
使用している表は、王家の墓から発見されたと言われています。この表をもとに赤ちゃんを産み分けることを「中国式産み分け」と言います。

現在でも、中国では医師がこのカレンダーを参考にしているといわれています。中国にとどまらず赤ちゃんの性別を占う方法として、中国だけでなく世界中で利用されているようです。

ブラジル式産み分けカレンダー(ブラカレ)

ブラジル式産み分けカレンダーとは、中国式産み分けカレンダーと似たような計算方法のカレンダーですが、ブラジルで使われていたということ以外は不明で、発祥や起源は明らかではありません。

中国式産み分けは「太陰太陽暦(旧暦)」を使って計算するのに対して、ブラジル産み分けカレンダーは「満年齢」でみます。

【専門家監修】男女産み分け完全解説

男女産み分けに摂ると良い食べ物

女の子の産み分けで女性が摂ると良い食事とは

女の子が産まれるX精子には「酸性に強い」という特徴があるため、女の子が欲しい女性は女性は酸性の食べ物を摂ると良いとされています。
しかし、何を食べたら男女産み分けに効果的かという点については、医学的に実証されているわけではありません。食事で人間の体液が酸性やアルカリ性に傾くのは一時的で、人間の体は常に体内のPH値を一定に保とうとする働きがあります。影響されるのは体内の血液や消化器官で、女性の膣内のPH値まで食事内容で調整することは難しいからです。

酸性が多く含まれている食べ物とは?

食べ物の酸性・アルカリ性の違いは、食品自体に含まれているミネラルが酸性なのか、アルカリ性なのかによります。具体的に酸性を含むミネラルはリン・硫黄・塩素などが多く含まれている食品があてはまります。

酸性の食べ物は、どちらかというと「肉食」よりの高脂肪、高カロリーな食事中心でが多く当てはまります。具体的に下記のような食品が酸性にあたります。

女の子の産み分けには男性はアルカリ性の食べ物

女性側は酸性の食べ物がおすすめですが、男性側は酸性とは逆に、アルカリ性の食べ物がを摂ることが良いとされています。精子が作られるのに3ヵ月ほど必要なため、この頃から食事の見直しをする必要があります。

アルカリ性の食べ物は、野菜や果物を中心に、大豆製品や海藻、きのこなどが挙げられます。アルカリ性のミネラルにはナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどがあてはまります。

男の子の産み分けで女性が摂ると良い食事とは

男の子が産まれるX精子には「アルカリ性に強い」という特徴があるため、男の子が欲しい女性はアルカリ性の食べ物を摂ると良いとされています。

しかし、何を食べたら男女産み分けに効果的かという点については、医学的に実証されているわけではありません。食事で人間の体液が酸性やアルカリ性に傾くのは一時的で、人間の体は常に体内のPH値を一定に保とうとする働きがあります。影響されるのは体内の血液や消化器官で、女性の膣内のPH値まで食事内容で調整することは難しいからです。

アルカリ性が多く含まれている食べ物とは?

食べ物の酸性・アルカリ性の違いは、食品自体に含まれているミネラルが酸性なのか、アルカリ性なのかによります。具体的にアルカリ性はナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル多く含まれている食品があてはまります。

アルカリ性の食べ物は、下記のような野菜や果物、大豆製品、海藻、きのこなどです。

アルカリ性の食事は野菜や果物を中心とした一般的に健康的とされる食品が多いので、産み分けのためだけでなく健康的な妊活のためにも取り入れたいものです。

男の子の産み分けには男性は酸性の食べ物

女性のアルカリ性の食べ物とは反対に男性は酸性の食べ物を摂ります。酸性の食べ物といえば、炭水化物やたんぱく質のほか、乳製品や菓子類も酸性です。精子が作られるのに3ヵ月ほど必要なため、産み分けをしたいと思ったらすぐに食事の見直しをする必要があります。

【専門家監修】男女産み分け完全解説

男女産み分けのための生活習慣

女の子が欲しい時に気をつけたい生活習慣

  • 1.排卵日の特定
    排卵日の特定は妊娠を目指す上でとても大切です。産み分けだけでなく、妊娠率も下がってしまいます。特に女の子を授かりやすくするには排卵日の2日前に夫婦生活を行います。この時期は頚管粘液が酸性となっており、X精子にとてもよい環境となっているからです。排卵検査薬や基礎体温を併用して、ご自身の月経周期や排卵日の特定をするように日頃から意識してみましょう。
  • 2.産み分けをしたい日までに精液を薄めてY精子を減らしておく
    Y精子はX精子よりも数が多いので、排卵日2日前までにマスターベーションなどで精子を減らしておきます。
  • 3.ストレスや睡眠不足の解消
    ストレスや睡眠不足は精子の運動率や排卵にも影響を及ぼします。また、喫煙や過度のアルコール摂取は精子にはダメージがありますので、禁煙または1日の本数を減らすなどして生活習慣を整えていきましょう。

男の子が欲しい時に気をつけたい生活習慣

  • 1.排卵日の特定
    排卵日の特定は妊娠を目指す上でとても大切です。産み分けだけでなく、妊娠率も下がってしまいます。特に男の子を授かりやすくするには排卵日の当日に夫婦生活を行います。この時期は頚管粘液が精子を受け入れやすいアルカリ性となっており、Y精子にとてもよい環境となっているからです。排卵検査薬や基礎体温を併用して、ご自身の月経周期や排卵日の特定をするように日頃から意識してみましょう。
  • 2.産み分けセックスまでの精液の量を増やしておく
    Y精子はX精子と比較して2倍以上の数がありますが、アルカリ性で寿命が短いという性質があります。女性の膣内は酸性に保たれており、Y精子が膣内を通り生き残るにはとても厳しい環境です。よって、産み分けセックスまでに戦えるY精子の数を増やしておくことが大切です。
  • 3.ストレスや睡眠不足の解消
    ストレスや睡眠不足は精子の運動率や排卵にも影響を及ぼします。また、喫煙や過度のアルコール摂取は精子にはダメージがありますので、禁煙または1日の本数を減らすなどして生活習慣を整えていきましょう。

専門家より

中友里恵

ライフバランスや家庭環境から、「希望の性別を授かりたい」というお気持ちは自然なことです。私の周囲でも「やれることはやってみたい」と産み分けに関心のある方は多いです。産み分けの知識を入れたり生活環境を整えていくことは、結果的に赤ちゃんを授かりやすい状態に導いてくれると思います。未来の赤ちゃんのことを考えながら幸せな妊活ができると良いですよね。

また、産み分けも妊活もパートナーの協力が欠かせません。一緒に生活をしていると食事環境も同じですから、ご夫婦で日頃の生活を見直して、目標に向かって取り組んでいきましょう。

妊活中のパートナシップは、妊娠後も子育てにも影響していきます。産み分けに関して意見が異なることもあるかもしれません。そんな時は相手のお気持ちをよく聞いてみましょう。「どちらの性別であっても赤ちゃんを授かれることは奇跡」という共通認識を持って行っていくと、ストレスなく取り組んでいけることと思います。