妊娠とカフェインの関係: 安全な摂取量とリスクを理解しよう

妊婦さんの中には、コーヒーや紅茶が好きな方もおられるでしょう。妊娠中にコーヒーは飲んでも大丈夫か、どのくらい飲んでもいいのかと疑問に思うこともあるのではないでしょうか。妊娠期間中は、自身の健康と赤ちゃんの健やかな成長にも気を配り過ごしていく大切な時間です。この記事では、妊娠中のカフェインの摂取について詳しく解説します。妊娠中のカフェイン摂取が与える影響やリスク、特にコーヒーと妊娠の関係についても取り上げ、さらに、医学的な指針や勧告ついても解説します。妊娠中のカフェイン摂取について正しい知識を身につけましょう。

カフェインとは何か?

カフェインは、私たちが普段の生活でよく接している物質です。カフェインが含まれている物として、コーヒーや紅茶、緑茶、チョコレートなどの食品や頭痛薬があります。カフェインは中枢神経を刺激し、覚醒を促す作用があります。一方で、過度な摂取や個人によっては、不安感や不眠、心拍数の上昇、興奮作用やめまい、下痢や吐き気などの副作用が現れる場合もあるのです注意が必要です。

引用)厚生労働省 清涼飲料水など食品に含まれるカフェインを過剰に摂取することは健康に問題があるのでしょうか

カフェインの一般的な摂取源

以下に一般的な飲み物と食品のカフェイン含有量のまとめです(単位:mg)

飲み物・食品カフェイン含有量
コーヒー80-100
紅茶30-50
緑茶20-40
ダークチョコレート5-70
コーラ30-50
エナジードリンク80-160
一般的な飲み物と食品のカフェイン含有量

注意:上記のカフェイン含有量は一般的な目安であり、実際の商品やブランドによって異なる場合があります。また、茶葉の種類や淹れ方、チョコレートのカカオ含有量などによってもカフェインの量は変動するので製品のラベルを確認するか、専門家や医師に相談することで、正確なカフェインの摂取量を把握することが重要です。

カフェインの効果と働き

コーヒーや紅茶などに含まれるカフェイン。その効果と働きについてはどのようなものがあるのでしょうか。

  • ・覚醒作用と注意力の向上: カフェインは覚醒作用をもたらし、一時的に眠気を抑えることがよく知られている効果のひとつです。また、注意力や集中力を向上させることで、認知機能の改善も期待されます。
  • ・代謝促進: カフェインは脂肪酸の分解を促進し、エネルギー代謝を活性化させます。これにより、一時的なエネルギー増加や脂肪燃焼の促進が期待される効果です。
  • ・筋力、運動能力向上: カフェインは筋肉の収縮を促進する作用があり、疲労感の軽減に寄与することがあります。
妊娠とカフェインの関係: 安全な摂取量とリスクを理解しよう

妊娠中のカフェイン摂取のリスク

妊娠 中のカフェイン摂取にはいくつかのリスクが関連しています。摂取量が1日300mg以上の場合、流産 、早産 、低体重出生児 、睡眠障害や不安の増加のリスクが高まる可能性があり注意が必要です。重要なポイントとして、妊娠中のカフェイン摂取に関しては個人差があります。一部の女性は低濃度のカフェインでも過敏反応を示すことがあるので、自身の体調や医師の指示に従い、カフェイン摂取量を適切に管理することが大切です。妊娠中のカフェイン摂取について心配がある場合は、医師や助産師と相談することをおすすめします。

カフェインが妊娠に与える影響

カフェインを過剰摂取すると、カフェインは 胎盤 を通過し、胎児にも影響を与える可能性があるため摂取には気をつけなければなりません。妊娠に与える影響を以下にあげます。

リスク影響
胎児の成長成長制約や発育遅延のリスク増加
赤ちゃんの活動性や睡眠パターン中枢神経を刺激する成分が含まれているため、赤ちゃんの動きが活発になったり、睡眠パターンが変わる可能性
肥満妊娠後期の肥満リスク増加
睡眠障害や不安不眠症や精神的に不安定になる可能性
カフェインが妊娠に与える影響

コーヒーと妊娠のリスク

コーヒーも過剰に飲みすぎるとリスクが高まります。

  • ・流産リスクの増加: 妊娠初期における高カフェイン摂取が 流産 のリスクを増加させるという関連性が示されていますので注意しましょう。
  • ・低出生体重児 のリスク: 妊娠中の高カフェイン摂取が胎児の成長制約や低出生体重のリスクを増加させることがあります。カフェインは 胎盤 を通過し、胎児に影響を及ぼす可能性があるからです。

カフェインの摂取に関しては個人差もありますので、妊娠中は医師や専門家の指導を受けながら適切な摂取量を守ることが重要です。また、カフェインを摂取する場合には注意が必要であり、できるだけ摂取量を制限するか、カフェインレスの代替品を選ぶことが推奨されます。

妊娠とカフェインの関係: 安全な摂取量とリスクを理解しよう

・妊娠中の安全なカフェイン摂取量

一般的には以下のガイドラインがあり、妊婦のカフェイン摂取量を300mg/日以下に制限(約2-3杯の普通サイズのコーヒー(1杯あたり約100mgのカフェイン)に相当)することが多いようです。注意点として、カフェインに影響を受ける程度には個人差があること、コーヒーだけでなく、紅茶や緑茶、チョコレートなどにもカフェインが含まれているので全体的な摂取量を考える必要があります。安全なカフェイン摂取量は医師との相談を通じて自身に適した摂取量を確認することが重要です。

医学的な指針と勧告

日本の内閣府食品安全委員会では、カフェイン摂取についての評価は未実施です。しかし、外国では妊娠中のカフェイン摂取量について、医学的な指針や勧告が存在します。以下に代表的な指針と勧告を示します。

  • ・世界保健機関(WHO):一日のカフェイン摂取量が 300mgを超える 妊婦 には、流産 や赤ちゃんの低体重リスクが高まるとし、妊娠中のカフェイン摂取量について注意喚起しています。
  • ・米国食品医薬品局(FDA)の勧告:妊娠中の女性はカフェイン摂取量を1日300mg以下に制限することを勧めています。これは、約2-3杯の普通サイズのコーヒー(1杯あたり約100mgのカフェイン)に相当します。
  • ・英国食品基準庁(FSA)の勧告:妊娠中の女性はカフェイン摂取量を1日200mg以下に制限することを勧めています。これは、約2杯の普通サイズのコーヒーに相当します。
  • ・米国産科婦人科学会(ACOG)のガイドライン:妊娠中のカフェイン摂取に関しては特定の制限は設けていませんが、摂取量を適度に制限することを勧めています。

これらの指針や勧告は、妊娠中の女性が安全な範囲内でカフェインを摂取することを目指すための一般的な目安です。ただし、個人の体質や妊娠の進行状況によって感受性が異なる場合がありますので、医師との相談が重要です。

また、カフェインの摂取量にはコーヒーだけでなく、紅茶、緑茶、チョコレート、ソフトドリンクなどの他の飲み物や食品も含まれます。これらの摂取量を総合的に考慮しながら、安全なカフェイン摂取量を調整することが重要です。最終的なカフェイン摂取量は個人によって異なるため、自身の健康状態や医師のアドバイスに基づいて適切な摂取量を確認することが重要です。

引用)東京都福祉保健局 コーヒーにはカフェインが含まれているので、飲むと胎児に影響があると聞きました。本当ですか?【食品安全FAQ】

個人差と注意点

妊娠中のカフェイン摂取には個人差があります。一部の女性はカフェインに敏感であり、少量でも不快な症状を引き起こすこともあるでしょう。また、妊娠中は代謝など体の中の変化もあるため、通常よりもカフェインの影響を受けやすくなる可能性があり、個人の感受性や健康状態を考慮し、自身の体調に合わせたカフェイン摂取量を医師に確認しましょう。

妊娠とカフェインの関係: 安全な摂取量とリスクを理解しよう

妊娠中のカフェイン摂取の代替案と対処法

妊娠中にカフェイン摂取を制限したい場合、以下の代替案や対処法が役立ちます。

カフェインレスコーヒーの利点

カフェインレスコーヒーはカフェインをほとんど含まないコーヒーのことです。カフェインの代わりに香りや味を楽しむことができます。カフェインレスコーヒーを選択することで、カフェイン摂取を制限しながらもコーヒーの満足感を得ることが可能です。

他の飲み物や食品への切り替え

カフェインを避けるためには、他の飲み物や食品に切り替えることが有効です。これを機会にハーブティーやフルーツジュース、加糖のない飲料水などはカフェインを含まず、妊娠中にも良い選択肢となるでしょう。

ストレス軽減とリラクゼーションの方法

カフェインは刺激効果があるため、ストレスや不安の緩和に利用されることがあります。しかし、妊娠中は健康的なストレス軽減法やリラクゼーション方法を選ぶことが重要です。妊娠安定期の軽い運動や深呼吸、マッサージ、ヨガなどはストレス軽減に効果的です。

専門家より

今までコーヒーや紅茶でほっと一息ついていた方の中には、妊娠中も楽しみたい方もおられるかもしれません。カフェイン摂取に関して、一日コーヒー2-3杯が目安とも言えますが、個人の状況や健康状態を考慮し、適切なカフェイン摂取量をアドバイスをしますので、疑問や不安がある場合は、ぜひ医師や助産師に相談してください。幸せな 出産 のために、妊婦さん自身の体と赤ちゃん、両方の健康を最優先に考えてカフェインにも気をつけていきましょう。

この記事を書いた人

東岡 えりこ

理学療法士
医療ライター