-
六所神社
地元の氏神様です。境内は背の高い木が繁り、夏は日差しを遮ってくれています。 -
子安神社
“カルガモも安心に子育てできた”とTV放送ありましたね。中に入ると池があり大きな鯉が住んでいます。そこで育ったらしい。 さらに奥に進んでいくと···。 見どころイッパイ 八王子駅の近くなので、足をのばしてみてはいかがでし... -
水天宮
はじめて参拝させて頂きました。バイクで久しぶりに都内を走った時に偶然に水天宮の前を通ったので参拝しました。神社は高台にあり下は駐車場になっていて都会にある神社で土地をうまく活用されている感じがしました。本殿は凄く立派で安... -
玉前神社
友人と千葉・神奈川周遊旅行の際、土砂降りの雨の中参拝したので、大型連休中にもかかわらず私達含め参拝者は2組しか居ませんでした。 雨のせいもあるのか、黒い拝殿からは厳かな雰囲気と迫力が感じられました。 子授かりのイチョウに... -
大宮八幡宮
善福寺川沿いにある広大な林の境内をもつ歴史ある神社です。門の前には茅の輪くぐりもあり、今はコロナウイルスの「疫病退散」や夏の大祓いなど願掛けしながら3回まわってからお参りします。2本が対になってそびえる夫婦杉もあり、東を... -
日本橋日枝神社
山王祭の際、氏子が集結する。日本橋の南側一帯。「日本橋」と言っても本町や大伝馬町は含まれない。南詰の人たちは北詰をどう呼ぶのだろう。川向こう?意外と大きな分かれ目ではないか。京都だと、上京の人は下京(今の中京)に行くこと... -
太子堂八幡神社
いろんなおみくじがあって、どのおみくじにするかを迷うのが楽しい。迷って弁天さまの神社で、金運おみくじにしたけどごりやくありそう。 うさぎがめちゃかわいい -
瀬田玉川神社
二子玉川の華やかさからほんの15分位しか離れていないのに、静かで癒される神社でした。ちょっと急坂を上りますが、神社の方がとても親切で行って良かったと思いました。 -
玉前神社
テレビでも紹介された神社です。 好天の週末でしたから、かなりの賑わいではないか?と思いましたが、参拝者はまばらで騒がしくなく静かにゆっくりと参拝、散策出来ました!桜も満開であり肌寒さはありましたが、穏やかな時間を過ごせま...