-
菅原神社
松原3丁目、甲州街道を左折踏切を越え100m程入った右側にあります。 350年前から村の鎮守様です。 銀杏の大木が色づき見事。 知人のお嬢さんが受験生の時 願かけしてお詣りしたら 東大合格㊗️👏 お見事です‼️ あやかっ... -
日枝神社
2年振りに孫の七五三で伺いました。やはり素敵な神社でした。平日でしたので境内には5~6組程いらっしゃいましたが、ご祈祷は2組でしたのでゆったりしていました。もちろん感染対策もされていて安心でした。また、社紋の事でお尋ねし... -
子安神社
ここの無事カエルの御守りが欲しくて来ました。カエルは2種類あって緑とピンク。良かったです。 七五三のお詣りに来ている親子が多かったです! -
池尻稲荷神社
落ち着いた、感じの神社てすが 何と無くその土地の時代の雰囲気を感じます -
大原稲荷神社
京王線代田橋駅から歩いて1分!! 久しぶりに参拝に行きました。 かなり老朽化していてちょっと寂しくも感じました。 もう少し手入れをされるといいですね⭐ -
池尻稲荷神社
池尻大橋から10分ほどの国道沿いに、古くから地元の産土神として祀られていたお社。境内の井戸は涸れずの井戸として、街道を行き来する人の喉を古来から潤してきたとか。静かな境内に、子供にお乳をあげるおキツネさまが珍しいので必見... -
奥澤神社
世田谷区の奥沢にあるパワースポット、奥澤神社。ご利益は、出世開運のご利益・武運長久のご利益・商売繁盛のご利益・五穀豊穣のご利益などとなっています。おすすめ見どころスポットの一つ目は、「藁の大蛇」です。神社の入り口のところ... -
北澤八幡神社
下北沢駅から徒歩13〜15分の場所です。 人があまり居ない時間帯でしたが、天気の良い日に行けて良かったです😄 -
玉川神社
紅葉🍁が、始まり色の変化が見られます、今年は七五三の賑わい少し戻って来た感じです。