-
玉前神社
平安時代頃からあると言われる由緒ある神社です。タマヨリヒメノミコトをご祭神として祭られており、子育ての神として安産祈願で有名な神社です。境内には十二神が祭られた玉前神社や神楽殿などがあり重要文化財に指定されています。他、... -
子安神社
木花咲耶姫さま、パッと花が咲く、アイドルみたいな華やかな御神気漂う神社です。 本殿右奥の金比羅さまとお稲荷さまも是非是非ご参拝して下さいね。こちらはまた空気感が違います。 池は湧水なので冬でもちょっぴり暖かいです。 -
天祖神社
先に公園あり‼️ -
池尻稲荷神社
池尻稲荷神社は階段の上にございます。 階段を上がれば、稲荷神社があります。 稲荷神社にはキツネさんがいました。 パワースポットとしての神社はいつも癒されます。 稲荷神社には色々な種類のキツネさんがいますので行くときどんゆ... -
奥澤神社
東京都世田谷区奥沢に鎮座する元八幡の神社『奥澤神社』さん。 拝殿の前には、高さ3m幹回り1.7mの幹が空洞になって皮だけで生きている状態のため「皮だけシイノキ」が立っている。 奥澤神社の本殿奥には、境内社の弁才天社と... -
日本橋日枝神社
千代田区にある山王日枝神社の摂社として日本橋地域に鎮座する神社で、本宮と同じ御利益があります。 日常的に、皇居を挟んで反対側にある本宮に参拝することが困難な地元住民の氏子の方々に重宝されています。 -
奥澤神社
大蛇が祀ってある神社です。 この時期はイチョウがとてもキレイ! 絨毯になってます☆ 犬は入れないので、飼われている方はお散歩途中に寄れないのが残念。 -
日本橋日枝神社
東京都中央区日本橋茅場町に鎮座する日本橋日枝神社の直書き御朱印を頂きに参拝しました。 天正18年(1590年)、徳川家康が江戸城に入城、日枝大神を崇敬されて以来、御旅所のある「八丁堀北嶋(鎧島)祓所」まで神輿が船で神幸さ... -
東玉川神社
世田谷ふるさとめぐり てくたくぶっく(九品仏コース)3番 この地域の鎮守様。隣に交番もあり、昔から地域を見守る存在感ある神社てした。石標で拓本頂きました。