出張のついでにお参り。
40年以上前からこの辺りを仕事で通ってはいたのだが初めて寄らせていただいた。
表参道入口近くの駐車場に車を停めて向かおうとしたのだがGoogleマップで見ると少し遠そうだったので第一駐車場に停めることにした。
後で知ったのだが表参道は数百段の階段になっているようでそちらから来ていれば途中で諦めることになっていただろう。
神社はとても広く建物は赤と緑と金のコントラストがとても綺麗。
帰り際に駐車場に向かう途中から海を見ることもできる。
なんの神様なのか知識もないので社内安全と家内安全と家族の健康をお祈りした。
鹽竈神社(宮城県)の関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
Mineyuki Tokiwaさん 2024.10.04 陸奥國一宮として知られる東北を代表する大きな神社。
仙石線の本塩釜駅から徒歩15分ほどです。表参道は非常に急で長い階段があり、登っていると息切れがするレベルですが、最後まで登り切ると達成感があります。足腰に自信がなければ距離はあるものの、東参道からの参拝の方が坂が緩やかで登りやすいです。
境内は広く、隣の志波彦神社と共有しているようです。一般的な神社とは異なり、拝殿が2つあり、向かって右側には製塩技術を伝えたとされるシオツチノオジを祀り、正面の左宮にはタケミカヅチ、右宮にはフツヌシノカミを祀ります。
社殿群は国の重要文化財に指定されています。赤い漆で装飾された姿がとても美しく、神秘的な空気を醸し出しています。
朝の参拝だったせいか、観光地にもかかわらず、参拝客も少なかったため、ゆったりとお参りできました。
御朱印はお隣の志波彦神社と合わせて両面書きで頂くことができます。 -
Naka Hiroさん 2024.09.20 塩釜市の高台に鎮座する陸奥国一宮。その歴史は古く、奥州藤原氏や鎌倉幕府とも深いつながりがあったと伝えられます。
参道は東参道と表参道がありますが、最初はまず表参道から、ということで徒歩で一の鳥居まで行きました。
目の前に続く見上げるような石段。202段あるそうですが、さすがにため息が出ます。
ここは覚悟を決めて、ゆっくり登っていくしかありません。それでも息が切れます。
楼門と唐門をくぐった先に拝殿があります。正面に左右両宮が、右手に別宮が並んでいます。
参拝の順序はよくわかりませんが、左宮-右宮-別宮の順でよいのでしょうか。
短い時間の参拝でしたが、この神社の歴史の重みのようなものを感じることはできました。
桜の美しい春の季節などは、東参道をたどっていくのも悪くない気がします。