平日のお休みを利用して参拝してまいりました。
大阪城の近くとあり、豊臣秀頼公像や千利休の井戸など見所は十分です。
但し、宝物殿(?)は予約制で、かつ団体でしか見られないようです。
伊勢神宮への出発点となっていたことも、興味が湧きます。
境内綺麗に掃き清められていて、近所と思われ方々が、ひっきりなしに参拝にお越しになられていました。
玉造稲荷神社の関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
博史さん 2024.08.28 赤い鳥居が見たくなり玉造稲荷神社に参拝しました。
何か気持ちがリラックスできました。 -
Yona Illichさん 2024.06.05 全国の稲荷信仰は京都伏見稲荷(8世紀初め創建)に始まるとされているが、ここはそれよりも遥か以前、垂仁天皇の時代に(紀元前12年に)創建されたとされている。
ただ、豊臣、徳川時代には豊津稲荷として信仰を集めていたためか、古表記の「稲生」ではなく一般的な「稲荷」であったり、お狐様が居たりと(メチャカッコいいが)、プレ伏見にそぐわないところもある。