眼科
中心性漿液性脈絡網膜症で紹介状持って行きました。
受付対応はとても感じ悪いです。
診察室はいくつもあり、検査の機械もたくさんあります。ほとんど使われてないようでした。
患者は5人ほどでした。
視力検査等対応の方も感じわるいです。
先生は女性、とてもめんどくさそうな態度と口調でした。眼科の検査が終わってまた先生と話す時、違う女性の先生に変わりました。
きた時と同じこと質問をせれ説明しました。
カルナクリン錠を1ヶ月分飲むよう支持されました。この病気は自然に治ると思うといわれストレスをためないようにと助言し診察は終わりました。
日本大学病院の関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿
-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
02ロボさん 2025.01.18 大きな病院は、何ヶ所か利用しましたが、中でも、受付、医師、看護師、全てが感じ良い対応して下さいました。
日本大学の方で、色々あったから?と思ってしまったけれども。
医師が感じ良い病院って、そうそう無い様に思えます。 -
プリGさん 2025.01.01 アクセスも含め、全体的に良い病院。
通院も予約時間を守ってもらえるので、無駄な待ち時間が少ない。ここに慣れると他の大学病院行けなくなるレベル。
・医師&看護師は非常に良い。
・入院食もGood
・無料の部屋でも4人部屋!!
・Wi-Fiはない。