口コミ・評判について: 日本医科大学武蔵小杉病院女性診療科・産科 (まーさんまーさん)

高熱が何日も続き、熱が全く下がらないので夜間救急でこちらに来ました。
まず、行く前に電話で一悶着!(診てもらえるのか聞いたのに、入院は出来ませんよ!とあきらかに連れてくるな感を出してきた)
結局、診てくれる事になりましたが夜間の受付、守衛、看護師どれも最悪でした。体調悪い患者と不安な家族に対する言葉遣い、態度が医療従事者とは思えない!
血液検査やら色々検査で6時間以上待たされ
結局、1週間程入院する事になりました。
入院出来ませんよ!と言われたのに不思議です(^_^;)
担当医と病棟の看護師さんはとても優しくて一生懸命診てくれたので感謝してます。

言葉や態度1つでこの病院の評価がだいぶ変わると思いますよ。



日本医科大学武蔵小杉病院女性診療科・産科の関連口コミ

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    Sadao Satouさん 2025.02.18
    医師も看護師さんも とても丁寧で 感じが良いのに 事務員は酷い 患者に苦痛を与えることを 当たり前と思って いるのか 待たせる事を 患者が多いいから!
    システムが!それが理由か?改善の余地は たくさん有るのに 何もせずに 患者に
    負担をかけるのが 何とも思って無い
    事務員が居ることで 病院の評価は最低
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    森永ぐりこさん 2025.02.10
    マイナス100を付けたいぐらい。

    父親は救急車で2回運ばれたけど虫垂炎が分からず、3回目でやっと判明。でもオペ出来ないからと言う理由でタクシーで井田病院に行けと。。。
    何でここまで放置してたの?!と怒られ…腹膜炎を起こしてました。
    井田のドクターには同業者が一週間も虫垂炎の診断が出来なかったんですよ!とは言いませんでしたが。

    母親は子宮筋腫で一年近く通ってたけど、腹痛で他院を受診。そこで初めて卵巣嚢腫が破裂しそうだけどなんで手術しないの?!と言われ、筋腫も保存しておくレベルじゃないよと言われて全摘。

    叔父は胃の不調でずっと通院してたけど、胃がんを見落とされて判明してから半年たたずに亡くなりました。

    子供の夜間受診をしたところ、22:55でした。発熱続きで泣き止まず着いたらやっと寝たんです。
    受付のおばさんに、子供なんて3日熱が下がらないなんて普通ですよ〜??と鼻で笑われました。
    まぁ、あと5分で受診するか帰るか判断してもらわないといけないんですけどねーどうします??と。
    ここの病院では受付のおばちゃんがトリアージして診断してくれるみたいですよ。
    病院は建て直しして綺麗になってますが、中で働いているスタッフは変わってません。
    病院が選べるなら、関東労災、井田病院をおすすめします。