善福寺川沿いにある広大な林の境内をもつ歴史ある神社です。門の前には茅の輪くぐりもあり、今はコロナウイルスの「疫病退散」や夏の大祓いなど願掛けしながら3回まわってからお参りします。2本が対になってそびえる夫婦杉もあり、東を向いた荘厳な社殿が迎えてくれます。
境内には大宮天満宮や幸せなでカエル🐸(カエルの形をした岩)、湧水も出ます。他にも江戸時代に力比べに使われたという伝わる100kgぐらいの「力石」がいくつも置かれていました。幼稚園もあるので、そこの園児たちが神社の行事に参加していたりして、なんとなく優しい雰囲気がただよう神社です。
大鳥居から本殿への参道の両脇が駐車場、幼稚園の前が駐輪場です。初詣の時期は駐車場のスペースに店が並び、大鳥居の右わきに特設の駐輪場を用意してくれます。
参道は東の都庁の方角へ伸びており、大鳥居の外の道沿いには源義家(八幡太郎)が奥州征伐の途中、鞍をかけて休んだと伝わる松の木もあります。
大宮八幡宮の関連口コミ
Googleの口コミ
-
akosu2011猫のハチ君さん 2024.09.17 社参を兼ねて秋の大祭を拝見しました
宮入りは、氏子宮元さんが1番でしたね
先頭のご婦人の清め方々でしょうか?
神事奉納擦る宮元さんの信心が感じました
又、何処の氏子の町人。
若い方々が沢山居て、神輿を奉納出来
素晴らしいと思いました。
一つ残念なのは?
大祭を奉祝を見物擦る方々?
余りにも、他では見ない
神事奉納の動線に、整然等は見受けられなかった。
又、動線の誘導も、雑踏の配慮がずさん
毎年、結果的にオーライ感が?
もう少し、事前に考える事をお勧めします
警察署も同様では無いでしょうか? -
由貴さん 2024.09.16 竹藪の印象的な神社でした‼️
いっぱい出店もでていて、金魚すくいや、おめん、射的もいいね♪
小さなおじさんもいると言われ、探せなかった‼️
また、行きたくなる神社⛩️