大宮八幡宮

基本情報
住所
東京都杉並区大宮2-3-1
電話番号
03-3311-0105
最寄り駅
京王・井の頭線「西永福駅」下車 徒歩7分
HP
https://www.ohmiya-hachimangu.or.jp/
営業時間
曜日 午前 午後
毎日9:00--17:00
ご祈祷受付は、9:30-16:30です。
口コミ・評判について
  • Googleの口コミ:4.4 out of 5 stars (4.4 / 5)

Googleの口コミ

  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    テスト前日さん 2024.03.24
    東京のへそと呼ばれる大宮八幡宮
    そこまで認識されていない神社ですが、
    ぜひ行ってみてほしいです。
    東京では珍しくらいに敷地内が広く、静かで不思議とパワーが感じられます。
    また心がスッと穏やかになる空気があります。
    隣には大きな公園があるのでちょっと散歩にも良いですよ。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    サルパラダイスさん 2024.03.15
    東京都は杉並区に鎮座します「大宮八幡宮」です。源頼義によって創建されたとの事です。
    源頼義は鎮守府将軍であり河内源氏の2代目棟梁です。(頼義の父・源頼信が河内源氏の祖ですかね)

    因みに参道の前辺りには源頼義の子、源義家が馬の鞍を掛けたという「鞍掛けの松」という曲がり松も有ります。
    *源氏の皆さん名前が似ているので…混同して分からなくなっちゃいますよね…(苦笑)

    大宮八幡宮の創建年は康平六年(1063年)平安時代後期との事です。

    エピソードとしては
    前九年の役の時に源頼義が奥州に向かう途中で武蔵国を通りがかり、その際に空に八条の白雲が棚引いているのを見たとか。

    これを源氏の白旗が翻ったかの様に見た頼義は「これは八幡大神の御守護のしるしである」と喜び吉兆のしるしと感じ取った。

    そして乱を鎮めた暁には、必ずこの地に神社を構える事を誓って武運長久を祈り出陣したとの事。

    頼義は乱を平定した後に、八条の白雲を見た地に石清水八幡宮の分霊を祀り神社を創建しました。それがこの大宮八幡宮です。
    因みに同じタイミングで鎌倉に鶴岡八幡宮も創建しています。
    鎌倉の鶴岡八幡宮と杉並区の大宮八幡宮は兄弟みたいな物ですね。

    この大宮八幡宮は東京のほぼど真ん中に有る事から「東京のへそ」と言われているとか。面白い。

    また境内には徳川家康の次男である、結城秀康(松平秀康)の側室•清涼院が植樹した菩提樹が有ります。菩提樹が植樹されたのは江戸時代初期なので、樹齢は約400年ほどでしょうか。

    落ち着く良い神社。凛とした良い空気が静かに流れていました。是非にブラリと訪れてみて下さい。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    サルパラダイスさん 2024.03.15
    東京都は杉並区に鎮座します「大宮八幡宮」です。源頼義によって創建されたとの事です。
    源頼義は鎮守府将軍であり河内源氏の2代目棟梁です。(頼義の父・源頼信が河内源氏の祖ですかね)

    因みに参道の前辺りには源頼義の子、源義家が馬の鞍を掛けたという「鞍掛けの松」という曲がり松も有ります。
    *源氏の皆さん名前が似ているので…混同して分からなくなっちゃいますよね…(苦笑)

    大宮八幡宮の創建年は康平六年(1063年)平安時代後期との事です。

    エピソードとしては
    前九年の役の時に源頼義が奥州に向かう途中で武蔵国を通りがかり、その際に空に八条の白雲が棚引いているのを見たとか。

    これを源氏の白旗が翻ったかの様に見た頼義は「これは八幡大神の御守護のしるしである」と喜び吉兆のしるしと感じ取った。

    そして乱を鎮めた暁には、必ずこの地に神社を構える事を誓って武運長久を祈り出陣したとの事。

    頼義は乱を平定した後に、八条の白雲を見た地に石清水八幡宮の分霊を祀り神社を創建しました。それがこの大宮八幡宮です。
    因みに同じタイミングで鎌倉に鶴岡八幡宮も創建しています。
    鎌倉の鶴岡八幡宮と杉並区の大宮八幡宮は兄弟みたいな物ですね。

    この大宮八幡宮は東京のほぼど真ん中に有る事から「東京のへそ」と言われているとか。面白い。

    また境内には徳川家康の次男である、結城秀康(松平秀康)の側室•清涼院が植樹した菩提樹が有ります。菩提樹が植樹されたのは江戸時代初期なので、樹齢は約400年ほどでしょうか。

    落ち着く良い神社。凛とした良い空気が静かに流れていました。是非にブラリと訪れてみて下さい。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    A Oさん 2024.03.10
    阿佐ヶ谷の神社と併せてお詣りに行きました!平日の朝だったので、ほとんど人はおらず、ゆっくりと見ることができました。

    御神水が境内に汲める場所がありました。とても電車で持ち帰れないので、ペットボトルを500円で購入して帰りました!

    他にもご参拝の場所の右側に自分を厄除けから払う大麻、幸せの撫でるかえる←発祥はよくわからず、がありました。

    おへそまんじゅう、自分の妊娠などきっかけがあればまた伺って、食べてみたいかなと感じました。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    樽谷英樹さん 2024.03.03
    2024/1/1
    永福駅から徒歩15分程で着きました😌

    初詣の為か、地元の?車の方が多く、道が混んでました😵

    神田明神が凄く混んで居たのでまた、ここでも並ばないといけないと思っていましたが16:00頃の参拝だった為か、5分程で参拝出来ました😌

    そして並んでいる時、何かふらつき目まいかな?と思っていましたが、おそらく富山での地震の揺れだったと思います😣

    参道では、ケバブが売っており、食べましたか凄く美味しかったです😆

    大きな樹木やパワーが在りそうな岩があったり、参拝者も地元の方の様な人が多く(僕たちはよそ者ですが😅)良い神社と思いました😊
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    WAKE-祥さん 2024.02.24
    東京のほぼ中央に位置するので別名「東京のへそ・東京の重心」と呼ばれている神社です😊。拝殿横の木々からさす木洩れ陽がとても綺麗です😌✨参道脇のスピーカーから聴こえる『時を越えて(き乃はち)』の尺八の音色も印象的😌。御神水をいただき、身体の内からも清々しい気持ちになれました😊✨
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    hiro 153さん 2024.02.23
    都心とは思えない感覚に陥るかもしれん。
    まるで森の中に迷い込んだ感じでとても居心地が良く少し疲れた時やパワーを頂きたいと思う時には必ず参拝しています。

    写真は御神木に未だに付いている「蝉の抜け殻」同じ位置で成虫するのか?それとも2年前から落ちる事無くそのまま付いているのか?...詳細は分かりませんが、多分後者だと思う。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    有限会社かにぞうさん 2024.02.06
    我が家の氏神さまです。
    天皇家御用達の安産祈願、家内安全などおすすめ。参道は森を感じる雰囲気で意外と広く、会館もあるので式などもできる新旧入り交じる趣がある素敵な神社です。お散歩などもおすすめ✨秋には大きな銀杏の木からたくさん銀杏が落ちます。夏も素敵な表情を見せますし、近くに和田堀公園や和田堀公園プールがあります。
    神社が経営する幼稚園も良さそうな感じですよ!
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    Kazuto Takeiさん 2024.02.04
    東京のへそ
    千年近い歴史を有する都心の広大な神社。
    源氏、徳川家に縁の伝聞が多くあるのも頷ける。
    慶祝会食可能。
    レストラン、駐車場あり。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    Naka Hiroさん 2024.01.31
    和田堀公園の南に広い敷地を有する神社。一の鳥居、二の鳥居と続く長い参道をたどって神門をくぐると、立派な拝殿が目の前に現れます。
    子育厄除八幡として深い信仰を集める神社。遠くから参拝に来られる方もいらっしゃるようですね。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    高木カルロスさん 2024.01.08
    2024年1月7日参拝

    和田堀公園のとなりにある大きな神社
    当日は高円寺から馬橋経由で自転車で行きやした
    大鳥居からの参道がとても長く当日は露天もありやしたよ
    本殿もとても立派で夫婦イチョウもとても立派!
    清涼殿には喫茶があり大宮八幡宮が東京のへそにあるということにちなみ、へそ福餅というお菓子がありいただきやした🍵
    また手水舎の横には多摩清水社があり社前には蛇口があり、美味しい湧き水がいただけやすよ🚰
    境内に隣接して和田堀公園プールという屋外プールもあり建物を工事中でしたなあ
    去年はお正月に参拝したけどライブカメラで境内の混雑具合を見られやす
    清涼殿の前には提灯がたくさんありとても綺麗やったさあ☆
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    しらいしふみこさん 2024.01.06
    とても広い境内のあるオヤシロです。初詣客で賑わっていました。楼門と鳥居の間の林の中に、巨岩に立派なしめ縄の一角があったので寄つてみました。ある角度から見るとカエルに見えることから 幸かえる の賽銭箱が備えられていました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Miyuki Fujiiさん 2023.12.20
    大宮八幡宮に行ってきました⛩️
    想像してたより広くてイチョウの紅葉がとても綺麗でした🍁
    御朱印も頂いてきました✨
    東京都立和田堀公園の隣にあって、そのまま公園に入れます。
    時間なくて今回は公園行けなかったけど今度機会があればのんびり散歩に行ってみたいです😊
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    そぞろ歩きさん 2023.11.29
    2023年今年は猛暑の影響か、ここの大銀杏もゆっくりめの印象。銀杏は立派に紅葉していたので見応え十分♪去年は一面黄色の絨毯だったのだけど、それも今年はまだなのかな、これからこれが落ちてくるのかな。
    7枚目以降が今年の銀杏。

    2022年11月。とにかく銀杏がすごい大宮八幡宮。
    西側から入ると一の鳥居、二の鳥居の向こうまで立派な木々に覆われた自然豊かな参道を歩くことができる。今の時期は銀杏や紅葉が楽しめ、七五三の親子さんの参拝も多い様子。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    kakuda 0482さん 2023.11.23
    「多摩の大宮」「武蔵国八幡一宮」と称され、子育厄除に御神徳ありとされる古社。康平六年(1063)、八幡太郎義家公により京石清水八幡宮の御分霊を勧請、鎮座960年を数える。御神域極めて広大にして樹々蒼々、清冽なる気の中で落ち着いて参拝できる。お手植え松などの義家公ゆかりの史跡、若宮八幡宮、天満宮などの末社を擁す。京王井の頭線西永福下車北西に徒歩十五分。御朱印あり。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    内山タオさん 2023.11.14
    明るい感じの神社で、いつも綺麗に履き清められています。
    お参りの方もたくさんいます。
    永福町駅から歩いて15分くらいですが、お参りの後は清々しい気持ちになれます。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    THE’ Chaosさん 2023.10.28
    杉並区にあります、京王井の頭線西永福駅から徒歩10分、方南通り沿いにある東京のへそとも言われている子育て厄除け八幡さまの神社⛩️です。境内の広さは、東京23区内で3番目の広さを誇る緑の自然に囲まれた癒やしの神社⛩️でもあります。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡
    私がここの神社⛩️に参拝に来た理由は、家族👪一同の厄除け祈願です✨実はここの神社⛩️の、御利益は、子授け、安産、子育てが、主な御利益ですけど、厄除けや交通安全などの御利益も得られる神社⛩️なんです。(⁠っ⁠˘⁠з⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠ ⁠)
    まずは、本殿に参拝しました、参拝内容は、
    勿論家族👪一同の厄除け祈願です。家族👪一同を怪我や病気、災難から守って下さいとお願い🙏をしました。それから境内にありますそれぞれの摂社、末社にお参りし、軍鶏🐔の小屋がありましたので軍鶏🐔も何分間、観察しました。
    実は私、昔、鶏🐔を飼っていました。とても懐かしいです。昔を思い出します。(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)ここの境内の軍鶏🐔の撮影動画がありますのでご覧下さい😊また参拝しに行きますのでよろしくお願いいたします🙇\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Yuki Happyさん 2023.10.23
    リラクマの可愛いおみくじが有りました。

    ゆったりとした時間が流れているので心地良い。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    oy trさん 2023.10.01
    木々の緑深い正参道の奥、荘厳さはもちろんですが、特に神秘性も感じる佇まいです。

    巷では「小さいおじさん」が出現するという噂があります。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ピコさん 2023.09.18
    昼間の八幡さまも、夜の厳かな感じも好きです。参拝に行ったのは4年ぶりの祭礼の日で、町内のお神輿が合同宮入りをするため賑わっていました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    さっちん。さん 2023.08.31
    杉並区永福町から
    こんなところに大宮神社があってこんな凄いところなんて
    絶対パワースポットだし、和田堀公園も素敵だよ
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    A Iさん 2023.08.14
    ※これはあくまで個人の感想です。感じ方は人それぞれですのでその旨ご了承ください😀

    具体的には書きませんが、こんなにわくわくさせてくれる神社は初めてでした。見える人が行ったらもっとスゴイんだろうと思います!!

    御神水は煮沸せず生で飲めると神社に問い合わせて聞きました。そうは言っても汲んだら早めに飲みましょう。

    清涼殿のティーラウンジで頂けるお菓子や飲み物の価格は少し高めに感じますが、それだけの価値があります。頂くことで元気がもらえます。(わかりやすく表現するならばご利益を頂けます)
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    it’s meさん 2023.07.27
    最寄り駅 京王・井の頭線 永福町駅
    徒歩で10分位
    参拝料は無料 トイレ有り

    主祭神
    八幡大神(応神天皇)
    仲哀天皇
    神功皇后

    前九年の役のとき、この乱を鎮めよとの勅命を受けた鎮守府将軍源頼義は、乱が起きている奥州に向かう途中、武蔵国にて空に八条の白雲が棚引いているのを見たとされる。これを源氏の白旗が翻ったかのように見た頼義は「これは八幡大神の御守護のしるしである」と喜びこれを吉兆とし、乱を鎮めた暁には必ずこの地に神社を構えることを誓って、武運を祈り出陣したという。頼義は、乱を平定した後の康平6年(1063年)に、八条の白雲を見た地に石清水八幡宮の分霊を祀り、神社を創建したとされる。との事です。

    弥生時代の祭壇遺跡などが敷地から発掘されており古くからの聖なる地だった様です。広い敷地に立派な本殿が有り後ろにも立派な末社があり、神輿なども見える様に納められており結構な数の神輿がありました。(隣が幼稚園なので子供神輿もありました)木々も立派で厳正で良い雰囲気の宮です。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    山村爽太さん 2023.06.29
    大宮八幡宮は、歴史と伝統を感じることができる魅力的な神社です。参道を歩くと、厳かで神聖な雰囲気が広がります。境内には美しい本殿や社殿があり、その建築様式には日本の伝統的な美しさが凝縮されています。神社の周辺には広大な境内公園が広がっており、四季折々の風景を楽しむことができます。特に桜の季節には、美しい花が咲き誇り、多くの人々が訪れます。参拝者は心静かに祈りを捧げることができ、穏やかな時間を過ごすことができます。また、縁結びや学業成就のご利益があるとしても知られており、多くの人々が願いを込めて参拝します。神社の周辺には飲食店やお土産屋さんもあり、観光客にとっても便利な環境です。大宮八幡宮は、歴史と信仰の場としてだけでなく、穏やかな空間を求める人々にとっても癒しの場所となります。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    因幡さん 2023.06.17
    お散歩がてらによくきます
    今日は境内に菩提樹が咲いていると看板があって拝見しました
    意識していなかったですが、これが菩提樹だったのだなぁと
    枯れかけでしたが、雨の中でもいい匂いがしました
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    kazuyuki nodaさん 2023.05.03
    閑静な住宅街の中にある大きな神社。安産、子育てにご利益。
    東京のへそ、というキャッチコピー。永福町という縁起の良い立地。
    高千穂大学もお隣り。
    5月の連休に訪れたら、春のお祭りの日でした。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    青春1948さん 2023.04.14
    25年前位に浜田山の支社で5年ほど仕事してたので懐かしくなり桜の時期でもありましので久しぶりに訪れました。
    御朱印を授かり善福寺川緑地に足を運びましたが、桜の時期が若干過ぎてたのと善福寺川がかなりの距離を大掛かりな工事をしてたので一番の桜スポットが塀で囲まれていて見る事が出来なくガッカリでした…。
    和田堀公園の池は変わらなくありました(笑)…。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    石川さくらさん 2023.04.13
    大宮八幡宮は駐車場も広くて、閑静で良いところだと思います。車丸ごとお払いも出来るみたいです。
    境内では、写真撮影禁止の看板がありますので、ご注意下さい。
    お参りの作法が賽銭箱の前に書いてあります。
    その通りに、二礼二拍手一礼で参拝させて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    大和のパパさん 2023.04.11
    善福寺川の桜見物のおり、近くなので寄りました。杉並区は大きい神社が⛩いくつか有りその一つ。八幡と云うのは、水運や漁、交易など船の旗が棚引く様を表していると聞いています。稲成系なのか赤鳥居ですね。
    木々に囲まれた社内は清々しい空気で心が落ち着きます。 命の言葉という短冊が神門や拝殿に置いてあります。
    良い音色の鈴を買う時は神社で購入がおススメです。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    ASA AYAMさん 2023.03.26
    京王井の頭線「西永福町駅」徒歩7分ほど。バスは「永福町/西永福町」「高円寺/新高円寺」もしくは「新宿駅(西口)/中野駅」からそれぞれ行きのバスにのれば、15分前後で「大宮八幡前」または「大宮町」下車すぐとなります。

    戌の日の安産祈願は東京のへそ・子育厄除けにご利益があるという八幡宮です。15代の応神天皇が主祭神です。

    由緒としては、源頼義が、奥州で乱がおきているということで、鎮圧の勅命を受けたときに、武蔵国にて空に八畳の白雲がたなびいているを見て、「敵が白旗をたなびかせている!吉兆である!」と思った。その後、奥州を平定を果たし、その功績を称え、この地に康平6年(1063)、京都の石清水八幡宮より御分霊を頂き、により建立されたという感じでしょうか。

    「東京のへそ」は、東京のほぼ中央に位置することからのようです。安産祈願については、主祭神の応神天皇は、御母の胎内に有る時から御神威を発揮され、胎中天皇とたたえられましたが、こうした親子三神の固い絆から縁結び・安産・子育ての信仰があるようです。

    御朱印については本殿手前の社務所にて9:30~17:00の間に初穂料500円で頂けます。大宮八幡宮、大宮天満宮、25日限定の御朱印の3種があるようです。

    ちなみに、大宮八幡宮では、たまに「小さいおじさん」が見えるようですw(見えるとご利益があるのかはしりません!)
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    渡来健司さん 2022.12.10
    東京のへそと呼ばれるパワースポット大宮八幡宮に行って来ました。
    森林に囲まれ神聖な雰囲気です。
    境内広く見応え充分あります。1000年以上の歴史があり、源義家公も訪れています。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    キャンプだほいさん 2022.11.26
    都会のオアシス的な神社。杉並区の豊かな自然の中にあります。有名人もたくさん訪れているよう。

    ちょうど七五三シーズン。たくさんの親子連れで賑わっていました。みんな幸せそうでこっちまでほっこり😊

    都会なのに無料駐車スペースも数十台分はあって気軽に車で訪れることが出来ます。

    参拝後は北参道口から和田堀公園、善福寺川も良い散歩コースです。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    川島(かわ)さん 2022.10.15
    2022年10月15日

    安産祈願で有名な大宮八幡宮です。
    他にも学業や新型コロナのためのお参りにも最適だそうです。

    駐車場は無料のがあります。
    幼稚園の方には止めない方がよさそうです。

    七五三のお子さんも多かったです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    福島敦さん 2022.08.17
    大宮八幡宮は、永福町の驛から歩くと20-30分くらいかかります。

    八幡宮の南口から入れば、車と自転車停車スペースが一定数設けてありますので安心です。

    私は、永福町からレンタルサイクルを利用して参拝させて頂きました。(レンタル代は別途かかりますが驛からはスムーズに来られました)

    緑豐な環境にある八幡宮なので、木々の下は體幹温度は2度ほど違う感じにうけます。

    静けさの中にある環境で過ごすのは良いと思われます。また、コチラへ来ることがあれば立ち寄らせて頂きます(^-^*)レモレモ♪
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    鑫#イ言θ月さん 2022.08.11
    永福町駅からは20分ほど歩く。一の鳥居前で停まるバスあり。参拝者用の大きな駐車スペースもあり。一の鳥居口は階段になっているので車は南参道からの進入となる。なかなか広い神社だが参拝者はそれほどおらず東京とは思えない静かな時が流れている。境内が森に包まれているため猛暑日にも関わらずとても涼しく快適だった。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    atuko oozekiさん 2022.07.01
    約1000年の歴史を持つこの八幡宮の敷地は15,000坪あり、広さは東京都内の神社で、明治神宮、靖国神社に次ぐ三番目の広さを誇るそうです。
    7月1日~15日は、七夕🎋の行事で、境内にお願い事を書く短冊と笹がありました。敷地のほとんどが、大宮遺跡と重なり、パワースポットとして有名のようです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    中田智也さん 2022.06.13
    善福寺川沿いにある広大な林の境内をもつ歴史ある神社です。門の前には茅の輪くぐりもあり、今はコロナウイルスの「疫病退散」や夏の大祓いなど願掛けしながら3回まわってからお参りします。2本が対になってそびえる夫婦杉もあり、東を向いた荘厳な社殿が迎えてくれます。

    境内には大宮天満宮や幸せなでカエル🐸(カエルの形をした岩)、湧水も出ます。他にも江戸時代に力比べに使われたという伝わる100kgぐらいの「力石」がいくつも置かれていました。幼稚園もあるので、そこの園児たちが神社の行事に参加していたりして、なんとなく優しい雰囲気がただよう神社です。

    大鳥居から本殿への参道の両脇が駐車場、幼稚園の前が駐輪場です。初詣の時期は駐車場のスペースに店が並び、大鳥居の右わきに特設の駐輪場を用意してくれます。

    参道は東の都庁の方角へ伸びており、大鳥居の外の道沿いには源義家(八幡太郎)が奥州征伐の途中、鞍をかけて休んだと伝わる松の木もあります。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ゆうこ(優子)さん 2022.06.05
    高級な住宅地に、鎮守しており、西永福駅から徒歩で行かれます。境内は参拝者もいて、静かです。お宮参りも出来ますが、東京のへそと言われる土地ならば国家安泰を祈念しました。デジャヴと思わせられた場所でした。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Katさん 2022.06.05
    近隣に引っ越して、地元の神さまにお参りしようと出向きました。心ががシャキーンと引き締まりました。緑が多くてとても落ち着く境内です。天満宮もあるので、子供も自ら率先してお祈りしてました。朝早くお参りしたので、神主様はじめ、神職の皆様と巫女さんたちが一斉にお参りしてお仕事を開始するところを拝見して、感謝の気持ちでいっぱいです。清掃や手入れもたいへん行き届いていて、気持ちよかったです。普段からお参りに訪れたいと思います。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    中田智也さん 2022.05.30
    善福寺川沿いにある広大な境内をもつ歴史ある神社です。門の前には茅の輪くぐりもあり、今はコロナウイルスの「疫病退散」や夏の大祓いなど願掛けしながら3回まわってからお参りします。2本が対になってそびえる夫婦杉もあり、東を向いた荘厳な社殿が迎えてくれます。
    参道は東の都庁の方角へ伸びており、大鳥居の外の道沿いには源義家(八幡太郎)が奥州征伐の途中、鞍をかけて休んだと伝わる松の木もあります。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    gt gonbutoさん 2022.05.17
    杉並区大宮にある、大宮八幡宮。
    大きな鳥居が有名。また安産祈願子育て祈願が有名で、よく赤ちゃんといらっしゃる家族を見かけます。
    また、社務所で御朱印・いろいろなお守りも有り。本堂以外では、大宮天満宮、お稲荷さん、以外に弓道場もあり。遠くからですが見ることができました。(撮影は禁止)駐車場あり
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    憲さん 2022.05.14
    武蔵國八幡一之宮の堂々たる風格と威厳のある境内。参道にある竹林も多摩清水社の佇まいも本当にお見事ですね✨幸福撫でがえるの巨石も見どころです!御朱印巡りでご縁を頂きありがとうございました😊
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    T Kさん 2022.04.24
    予想より小さい境内ですね。
    もちろん他の神社より圧倒的に大規模な大手神社なんですが、自分がイメージしてたよりかは小さかったです。
    たぶん同じ八幡宮でも井草八幡宮の方が大きいんじゃないかな。
    参道はBGMが流れてましたが、あのBGMは本気でいらない。
    たぶん大宮八幡宮としては、BGMを参道に流すことで神聖さを演出しようとする意図があるのかもしれないけど、逆に神聖さを損なっているマイナス効果となってると思う。
    御朱印は書き置きで、大宮八幡宮のと摂社の大宮天満宮の2種類がある。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    yoyo enさん 2022.04.09
    地下鉄丸ノ内線の方南町駅1番出口から出てバスで大宮八幡宮へ行きました。気持ちの良い場所でした。
    安産祈願の他、お稲荷さんもあったりします。居心地の良い場所でした。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    佐々木くらのすけさん 2022.04.06
    キャッチコピーは「東京のへそ」と銘打つだけあって、存在感は大きい。本殿が真東を向いている神社は希少であり、また、源頼朝軍勢が東北遠征の際、杉並の地に野営した事に由来する神社は、この大宮八幡だけでなく、荻窪八幡・井草八幡と横一線に並ぶ。霊験あらたかな印象は、銀杏の大木や原生林が醸し出す緑に漂う。ここは、お宮詣で、安産祈願、車の安全祈願だけでなく、新一年生用ランドセル祈祷まで人気で多彩だ。隣接する北側の大きな公園には、総合運動場やバーベキュー場、釣り堀まで有し、西側奥の善福寺川公園まで地続きと考えると、広大な敷地内の一角にあるオアシスであり、とても神聖な場所だと感じてしまう魅力がある。

    2022年4月二週目なら、まだ桜も楽しめるギリギリのところ。
    今なら、笹の輪くぐりの神事が体験出来る。武塔の神=須佐之男命が疫病からある備後国の民の家族を護ったという言い伝えから端を発しているらしい。
    この輪潜りは、代々木八幡でも、確か正月に体験している。年に何回かの神事なのだろう。この場合、コロナウイルス対策やオミクロンを疫病と見立てているのだろう。
    機会があれば、神社に問い合わせして、いつまでやっているか確認して欲しいです。平日は17時ぐらいに閉まります。
    駐車場あり。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    モアナさん 2022.04.02
    2022年4月3日まで桜祭り期間中は土日のみ20時まで参拝できます。たまたま通りがかったら夜桜がライトアップされていてとてもきれいでした。夜桜目当てのお客様も多く、カメラでたくさん撮影されていました。
    鳥居下の桜も満開でとてもきれいでした。
    境内には篝火もあり、雰囲気がとても素敵で、娘は大はしゃぎでした。
    祭りといっても屋台などはありませんが、こんな素敵なお花見初めてでした。久しぶりに心が踊りました!大宮八幡宮のみなさんありがとうございます♪
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    シンガーソングライターsingersongwriterみどりこmidorikoさん 2022.02.25
    しょっちゅう散歩コースで通ってます。自然の中にあるので、ちょっとした癒やしに。ご縁があるらしく、自分が信仰してる神様たちがいらっしゃるので、よくお参りに行ってます。人も沢山お参りにきてて、いー感じの雰囲気。綺麗にしてある。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    伊藤善久(Yoshihisa Ito)さん 2021.08.10
    ご祭神は応神天皇 仲哀天皇 神功皇后。

    創建年は康平6年 1063年。
    前九年の役で勝利をおさめた後、
    源頼義によって建てられた。

    境内は広く、緑に囲まれていて、
    いるだけで心がスッとする。

    東京メトロ丸ノ内線 方南町駅
    京王電鉄井の頭線 西永福駅・永福町の3駅が徒歩圏。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    たまみさん 2020.09.06
    広い神社です。
    駐車場も広い。
    御朱印あり。
大宮八幡宮のHP