瀬田玉川神社

基本情報
住所
東京都世田谷区瀬田4-11-31
電話番号
03-3700-3829
最寄り駅
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」 徒歩15分
HP
https://www.tamagawajinja.jp/
口コミ・評判について
  • Googleの口コミ:4.1 out of 5 stars (4.1 / 5)

Googleの口コミ

  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    s yoshidaさん 2023.05.04
    非常に霊験あらたかな神社です。日本武尊(やまとたけるのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)を御祭神として奉っておられ、日本の祖神にお参りすることができます。

    色々な節目にお世話になっていますが、いつも良い方向に事が進むため、とても感謝しています。神主さんもとても優しい方です。

    ご祈祷等をお願いするときは、事前に電話で予約するとスムーズです(大変丁寧に対応して頂けます)。決まった初穂料は定められていないとのことですが、失礼の無いよう用意すると良いと思います。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    高橋正和さん 2023.02.28
    一之鳥居をくぐって更に急な石段を登った先にある神社ですが、お参りされる方が途切れませんでした。御朱印もお守りも頂けました。狛犬がとっても可愛い首輪をしていて、賑やかな感じが素敵です。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    Kakさん 2023.01.15
    山道の階段途中にクイズを出したり、
    ニコちゃん御朱印配ったり、
    何かとポップな神社でした。

    賛否両論あるだろうけど嫌いじゃないかな笑
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    wanchu9さん 2022.12.11
    休日のお昼ごろ訪問。お参りをする人は絶えませんでした。階段が急なので、年をとったら厳しいですね。神社には階段がつきものと思っているのは私だけでしょうか?狛犬が季節によって色々な装いをしている様です。本日は紅葉の季節ということで、紅葉の首輪をしていました。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    とししゅんさん 2022.11.28
    毎月25日近辺の日曜日には「ニコ(25)の日」で特別な「スマイル御朱印」が配布されるようです。限定御朱印好きの方はカレンダー見て25日近辺の日曜日に行かれることをオススメします
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    chacha mama (chachamama)さん 2022.10.18
    地主神社で毎年「初詣」に。

    2022年はコロナ禍で久しぶりの祭り(例大祭)の夜店が出ていて、賑わった。
    他の近所の神社では夜店は出ていない中、お祭りや夜店があるということで歩くのもままならない賑わい。
    露店で買い物したくても、1時間待ちは当たり前でビックリ。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    sumuhito ebaraniさん 2022.10.17
    参拝する場合は環八側から行くことをオススメ。
    二子玉川側から行くと急坂と階段を登ることになります。
    祭礼は高級住宅街に囲まれているのに、露天の出店数とお客の賑いは世田谷区内有数。
    普段は閑静なお宮だ。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    H Tさん 2022.09.04
    近くに生まれ育ちました。今は住んでませんが、変わりゆく二子玉川にあってずっと変わらない場所。ほっとできる・自分自身に立ち戻れる大切な場所です。駅からだと少し坂や50段くらい(?)の階段を登らないといけないのでいい感じに神様いる感満載。二子ネイティブとしては教えたくない隠れ名所ではあるけど、二子玉川行かれるときはお立ち寄り遊ばせ☆
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    eriko kagamiさん 2022.06.11
    二子玉川の華やかさからほんの15分位しか離れていないのに、静かで癒される神社でした。ちょっと急坂を上りますが、神社の方がとても親切で行って良かったと思いました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    wind “osho” blueさん 2022.05.22
    子どもが可愛くてなごみました。(宮司の息子?)
    直書きでいただいた御朱印の字体も好きな感じです。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    r fさん 2022.04.23
    近所に住んでいた時に割と行きました。去年の七五三位と今年のお正月も混んできて、普通の神社なのに混雑状況まで表示されるようになったと思い行かなくなりました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    コルナゴおじさんさん 2022.03.29
    国分寺崖線の坂を登った森の中の雰囲気のある神社です。
    境内は広く建物も立派です。漫画家の蛭子能収さんとゆかりが深いようで、蛭子さんが書いた絵馬が展示してあります。

    10月のお祭りの日は大変盛り上がります。今のご時世に珍しく昔ながらの的屋さんが大勢集まるのも楽しいところです。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    大塚紀子さん 2022.03.23
    ⛩神社にまつわるクイズが参道にあり楽しめました。
    狛犬はつがいで雌は子供を抱えてたりするそうです🐕瀬田玉川神社の狛犬の足元にもちっちゃな狛犬がいましたよ😊
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    桜夕さん 2022.03.04
    立派な神社でした。でも階段がとても多く急なので上がるのかキツイかもしれません、隣にある、幼稚園の慈眼寺の方から入りこむと楽だと思います。
    お稲荷様が奥にありました。
    おみくじはどこで売ってたのかわかりませんでした。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ドラミケさん 2022.01.13
    国分寺崖線の途中にあるので、参道の階段と坂道がキツイ!でも、自動車で境内に入れます。天気が良ければ、社殿横から富士山見えます。木の根があるから、足元注意。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    秋博文さん 2022.01.06
    毎年、我社の安全祈願をして頂いてます。
    よい一年のスタートを切ることが出来ます。
    ありがとうございます。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    Jun-ichi homma (ダメおやぢ)さん 2021.10.17
    神職在駐、御朱印を頂ける神社。
    例大祭は10月第三週頃の土日。
    期間中は例大祭限定特別書体の御朱印です。
    令和三年は記帳対応でした。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    mi miyachiさん 2021.03.11
    高台で富士山も見れるよ。
    有り難みが一層増します。
瀬田玉川神社のHP