にしなレディースクリニック

基本情報
- 住所
- 東京都 世田谷区用賀4-5-20 アドバンス高荒2F
- 電話番号
- 03-5797-3247
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 用賀駅 徒歩1分
- 休診日
- 木曜日、土曜日午後、日曜日・祝日
- HP
- https://www.nishina-clinic.com/
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 10:00〜13:00 | 15:00〜19:00 |
火曜日 | 10:00〜13:00 | 15:00〜19:00 |
水曜日 | 10:00〜13:00 | 15:00〜19:00 |
木曜日 | - | - |
金曜日 | 10:00〜13:00 | 15:00〜19:00 |
土曜日 | 10:00〜13:00 | - |
日曜/祝日 | - | - |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(4.1 / 5)
Googleの口コミ
-
(5 / 5)
mihoさん 2023.09.19 婦人科は緊張しますが、こちらは先生がとても丁寧で優しく安心して受診できました。説明も的確です。待ち時間は外出可なのでストレスありませんでした。 -
(1 / 5)
yo lilyさん 2023.09.02 開業時間に行ったら既に40人あまり列をなしている。土曜日だから?受付のオペレーションも遅く、完全予約制の婦人科に行こうと思いました。 -
(1 / 5)
Mさん 2023.08.24 2023年7月中旬に受診した際の話です。マスク着用のお願いではなく、強要。
問診票を書いて提出し、診察待ちが多く〇〇時に戻って来てください。と言われたので、その時間に戻ると、受付と看護師と思われる2人がカウンター内でお喋りしたままだったので、こちらから〇〇時の〇〇です。と申し上げたところ、2人で目をぱちぱちさせながら、今日はなんの用で?と大きい声で言われました。婦人科なので、デリケートな内容もあるのに配慮がない。しかも、先ほど問診票書いたのに?と思いました。真っ正面から入ったのにこちらが話しかけた途端今気づきました。という態度の白々しさ。
先生は上品で、信頼できますが、受付のレベルが低すぎて2度と行かないでしょう。 -
(3 / 5)
sallyさん 2023.07.22 先生もとても丁寧に説明してくださいますし、多種の病気に対応しているので安心して相談できます。受付の方も無駄がなくスピーディな対応。
ただとにかく待ち時間が長い。最近はいいweb予約システムがあるのでぜひ取り入れてほしい。受付の方が有能で激混みにうまく対応できてしまうので必要ないのかもしれませんが、通院する側としては丸1日時間を取られるので辛いです
追記
2022/4月曜日
08:20頃入り口に下がってる記名表に名前を書いて→09:50受付開始時再度伺い予約時間の確定
→1時間後位に受診できるとのこと
平日は比較的早く受診できるようです。以前は週末で朝7:30に記名して昼頃の予約でした
その場合は3度手間。足が遠のきます
追記
2023/7土曜日
06:15記名表に名前を書いて7番目
もしかしたらみなさん前日夕方とか夜に名前を書いてるのかもしれないですね
前日夜11:00すぎ頃病院に来たらビルが閉まってました。何時に閉まるんでしょう。残念
当日9:50受付開始に8分遅刻。すみません
9番まで名前を呼ばれていたようで、当たり前ですがその方の後になりました
お薬だけだったので50分待ち
9:50病院受付開始で(名前を書いた方以降)病院に来た方が予約の受付開始されたのが10:15頃でした
10:30にいらした方が14:00診察
マイナンバーカードは設置されていました -
(5 / 5)
k kさん 2023.06.21 痛みがありこちらに15時ごろに伺ったところ、18時くらいになると言われた時はびっくりしましたが院内で待っているわけでは無く、順番が来る頃にお電話もいただけたのでとてもありがたかったです。
雰囲気の柔らかい優しい話し方の先生でした。
説明もしっかりしてくださり理解し易かったです。こちらに伺って本当に良かったです。 -
(2 / 5)
neko nekoさん 2023.06.20 クチコミをみていたので、①早朝5時50分に順番取りの紙に名前を書きに行き(8番目でした)、②開院10分前の9時50分に医院に行き、予定の診察時間は11時30分ですと言われたので、③11時30分に医院に行き、実際の診察は11時45分から5分間でした。
予約制にはしない主義、、それはいいのですが、早朝に順番取りの紙に名前を書いてる時点で予約制なのではないでしょうか。
確かに先生は穏やかでこちらの目や顔を見て話しを聞いてくれるし、ぞんざいな扱いはしません。けれど診察までに3回来院しなくてはいけないシステムが辛い。
せめて早朝の名前書きはネットにしてくれないでしょうか。
離脱していく方も多いのでは。。
私も他を開拓しようかと悩んでいます。
システムの理不尽に疲れて星少なめです。 -
(4 / 5)
はるかさん 2023.06.03 待ち時間が長い。また、受付の女性スタッフで対応がきつい方がいる。
ただ、先生は優しく寄り添ってくれている感じがする。 -
(5 / 5)
なりたりょうさん 2023.03.27 診療時間を過ぎてでも、しっかりと診てくれる先生なので助かっています。他の婦人科は高圧的なイメージがあるのですが、ここの先生はそんな事無く心配な事、気になる事全て聞いてくださるので安心して診て貰えます。 -
(4 / 5)
Kk rrrさん 2023.03.25 クチコミの通りのお優しい先生でとても良かったです。ありがとうございました。待ち時間だけ辛いかもですㅠ -
(5 / 5)
奈美さん 2022.11.22 出産後に会陰付近の痛みがぶり返し、産院に診てもらったもののたまたま担当してくれた先生の診断に不安があり、こちらにセカンドオピニオンとして診てもらいました。
この日最後の診療で時間はなんと22:30頃でしたが
他の方も書いているように仏のような穏やかさで産院の診断よりかなり丁寧に診察し説明してくださり、安心感と納得感がありました。
受付は19時までなので何時でも行けば診てくれる訳ではありませんが、うちは患者さんが来てくれるのであれば診ますよと仰っていました。
予約制ではないので時間が読めないのがネックですが、次回妊娠したらぜひ検診をお願いしたいと思えるほど良いクリニックです。
先生やスタッフさんはあまり無理をせず頑張って欲しい! -
(4 / 5)
R Oさん 2022.11.19 先生、受付の方とても親切で優しいです。
先生は親身になってお話聞いてくださいます‼︎
先生の周りだけゆっくり時間が流れているかのようなそんな方です。
超音波しながら説明もしてくれて安心です。
予約ができないので何時間も後になるのは確実です。それは承知の上でみなさん来ています!
抜けることもでき、診察時間近くなると電話の対応もあります。
予約ができないからこそその日のうちに診察してもらえるのでこの病院はこのシステムのままでいて欲しいです。
どうしても早く診察したい人は
前日の夜、病院が閉まるのを待ち(日によって何時に閉まるかわからないです)予約表に名前を書く(23時にビルが閉まるのでそれまでに)
か、朝5時、6時?ごろにビルが開くのでその時間に行って名前を書けば3人以内には書けると思うのでそうすれば10時30分〜11時30分までには見てもらえるはずです‼︎
タイミング療法で昔通っていました。
今は不妊専門の他の病院に転院しました。
転院するとすぐに詳しい検査が次々に行われたのでここの病院とは、違うなあと感じました。
健康で基礎体温もしっかりしてる人はここに通ってタイミング療法はいいかもしれません。
もし他に原因があるかも?という方はもっと専門的なところに行ったほうがいいかもしれません。
ですがここに通っていたのは後悔はしていません‼︎
また何かあれば診察してもらいたいです。 -
(1 / 5)
oioi pppirroiさん 2022.11.18 混み具合がわからないので、事前に家から電話したけど、だれも出ない。初診で15:30ころ行ったら、「21:00ころの診察になりますけど」と言われて、5時間も待てないので帰りました。予約なしでお越しくださいとHPに書いてるけど、皆さんそんなに待てるんでしょうか。。 -
(5 / 5)
たべるちくわさん 2022.10.14 婦人科で伺い、非常に良い先生で感動いたしました!
男性の方なので少し身構えていたのですが、まるで仏のような雰囲気で優しく丁寧に診察してくださいました。
【受付について】
金曜日で受付から案内まで7時間くらいでした。
私は用賀で仕事をしているので、待ち時間も全然平気でした!予約できないのは残念ですが、遅くなっても当日中には絶対診察してくださるらしいので、
不安がすぐ解消できる点はすごく良いと思っています。
(私個人の意見ですが、精神科や婦人科で不安があるときに何日も先の予約を待つのは本当に病むので、このシステムはありがたいです) -
(5 / 5)
a nさん 2022.09.26 先生が本当に親切で丁寧です。言葉が優しく不安も解消してくれます。予約不可な為、その日に受付に行ってみないと診察時間の把握が難しいということはありますが、この先生に診てもらうためならいくらでも待とう!と思えるような素敵な先生です。 -
(5 / 5)
sさん 2022.07.19 9時50分からの診療開始までドアにかかっているボードに名前を描きます。9時20分頃着きましたが既に20名ほど名前が書いてあり驚きました。受付開始から順番に名前を呼ばれて問診票などを記入しますがその時点で13時頃になると言われました。その後予定があることを伝えると診察次第で間に合うかもしれないのでギリギリまで待ちますかと提案をして下さり近くのカフェでギリギリまで待ちました。
スムーズに前の方が進んだみたいで1時間ほど早く診察して頂けました。
診察も丁寧で一つ一つ問題を見つめて下さり、内診も痛みを確認しながらとても丁寧でした。その後の説明も分かりやすくとても安心出来る診察内容でした。
今まで沢山の産婦人科にかかったことがありますが1番と言っても過言ではない程の良いクリニックでした。
車の方は目の前に1台だけ停められる場所があり、駐車料金もかからない点も嬉しかったです。
強いて言うならその駐車場に沢山の駐輪禁止のコーンや張り紙に説明まで書いてあるのに沢山の自転車が停められていて
6台程端に移動させて駐車しました。
妊婦の方などは難しいだろうなと思いました。
素敵なクリニックなのでマナーを守ってくれる方が増えてくれると嬉しいなと思いました。 -
(1 / 5)
miki yさん 2022.07.04 待ち時間が長すぎで、診療を断念した者の感想です。
5ヶ月の子供がおり、主人に子供を見てもらえる、土曜日に来院しました。
土曜9:50に行ったところ、既に待合室からは人が溢れていました。(20人は居たと思います。)
どうやら、9:50(開院時間)より前に来て、リストに名前を記入しておかなければならなかったようで、溢れている方々は、開院前にリスト記入後、再度病院に戻ってこられて、受付を待っている方でした。
受付後もまた外出して、3-4時間後に戻ってこなければいけない様子でした。
リストに名前を書いていない旨を伝えると、壁際に並んでお待ち下さいとのこと。
20分程待っても、壁際の並びには声がかかる様子がなかったので、改めて平日に来ようと、断念しました。
改めて、月曜日の10:30に伺うと、診療出来るのは16:30になりますとのこと。
夕方は、子供をお風呂に入れたりと時間が取れないので、検診は諦めることにしました。
今回は、世田谷区の子宮頸がん検診のため、こちらに初めて伺いましたが、予約が出来ないのは厳しいなぁ…と感じました。
土曜日、妊婦さんが待合室で立って待っているのを見て、つわりがあったら長時間の待ち時間はキツイだろうなぁ…と感じました。
口コミを見る限り、先生は素晴らしい方のようなので、診ていただく機会を得られず残念です。
一日に数人だけでも予約枠を作っていただけたらなぁと感じました。 -
(5 / 5)
1m arko9さん 2022.05.07 他の病院に行った事がないので比較は出来ませんが、口コミで痛かったとかマイナス面が予約時間以外なかったのでお願いしました。
最初緊張しましたが、受け付けの方も看護師さんも先生も皆さん優しく丁寧でした。内診もすぐ終わり全然痛くなく終わりました。不安を取り除いてくれる説明の仕方で、本当に来て良かったと思いました。1回で良い病院に出会えるの初めてなので最高でした!!
予約時間は、元々人気の病院で時間がかかるのは分かって行ってたので全く問題なかったです。
丁寧に診察や話を聞いてもらえるので、予約なしで自分のタイミングで通える所を見つけられて嬉しいです。
価格も結構するかと思いお財布を潤わせて望んだのですが、思ってた金額より低くビックリでした。
色んな不安材料がなくなる病院だったので本当助かりました。
1回も診察した事ない方も、私の様に技術等不安だったり怖いイメージで行けず悩んでる方にも本当おすすめです。 -
(3 / 5)
sallyさん 2022.04.25 先生もとても丁寧に説明してくださいますし、多種の病気に対応しているので安心して相談できます。受付の方も無駄がなく丁寧でスピーディな対応。
ただとにかく待ち時間が長い。最近はいいweb予約システムがあるのでぜひ取り入れてほしい。受付の方が有能で激混みにうまく対応できてしまうので必要ないのかもしれませんが、通院する側としては丸1日時間を取られるので辛いです
追記
2022/4月曜日
08:20頃入り口に下がってる記名表に名前を書いて→09:50受付開始時再度伺い予約時間の確定
→1時間後位に受診できるとのこと
平日は比較的早く受診できるようです。以前は週末で朝7:30に記名して昼頃の予約でした
その場合は3度手間。足が遠のきます -
(5 / 5)
ガリガリさん 2022.03.24 男性に体を見られるのは最初抵抗ありましたが、先生が本当に優しく、仏様のような方で
安心して母体を預けられます。
2人目を妊娠しているとわかった時も、迷わずまたこのクリニックにお世話になることに決めました。
予約制ではありませんが、入口にかかっている表に名前を書いておくと
早めに受付することができます。
システムがわかるまで不満もありましたが
今はこのクリニック以外考えられません。
お腹が大きくなってくると3D?のエコーで赤ちゃんを見ることができて、初めて我が子の顔を見た時はとても感動しました。
受付のお姉さんも、年々対応が良くなってるように感じます☺️
皆さん優しく、クリニック内も清潔で
ストレスを全く感じないクリニックだと思います。
大好きです。 -
(4 / 5)
g mさん 2022.03.02 妊娠が発覚し、口コミの良いところでと思い、家から少し離れますが受診しました。2回目の健診で10時過ぎに到着しましたが、現在混み合っており14時45分頃にまた来てくださいと言われました。
ですがその日は、体調が悪く(つわりがひどく)待合室で待たせてもらうことに。しかし、ちょっとしてからスタッフさんから私に、合間の時間に健診できるようにしてくれました。混み合ってるのに嫌な顔せず、しかも14時よりもだいぶ早く健診が済みとても良いクリニックだと思いました!!ありがとうございます(^^) -
(5 / 5)
bickeyさん 2022.02.25 いつ伺っても穏やかな先生です。「今日はどうしたの?」と優しく、しっかり話を聞いてくれます。内診も痛みがありません。 -
(3 / 5)
sallyさん 2022.02.04 先生もとても丁寧に説明してくださいますし、多種の病気に対応しているので安心して相談できます。受付の方も無駄がなく丁寧でスピーディな対応。
ただとにかく待ち時間が長い。最近はいいweb予約システムがあるのでぜひ取り入れてほしい。受付の方が有能で激混みにうまく対応できてしまうので必要ないのかもしれませんが、通院する側としては丸1日時間を取られるので辛いです -
(5 / 5)
mayumi itoさん 2022.01.22 受付のスタッフの方、先生ともに非常に素晴らしい対応で(大袈裟かもしれませんが)感動しました。
待ち時間は非常に長いです。丸一日かかるつもりで行った方が良いです。
院内は、それでもこのクリニックで診察したい!と思う人達で溢れています。
確か予約制ではなく、当日クリニックで受付を済ませてから、受診する手順です。
クリニックの開始時間前に、外扉に受付ボードが吊り下がっているので、名前を書いて前もって予約をする事も可能です。
私は午前10時頃(初めて)行ったのですが、院内はすでに長蛇の列でした。受付を済ませると、受診時間は午後15時頃になると言われました。
受付のスタッフの方が手慣れていて、毎日何度も初めての方に説明をしていると思うのですが、嫌な顔一つせずに説明をして下さいます。
質問をしてもきちんと答えて下さいます。(この時点で感動です。)
一時退室してもOKで、受診時間が近くなると電話にて連絡を下さいます。時間に余裕のある方ならば安心できます。
そして、当日受付を済ませた患者なら、どんなに時間がかかっても当日のうちに診察するそうです。なので、クリニックの終了時刻が23時を回る事もあるそうです。(ここで更に感動しました。)
誰かの参考になれば幸いです。 -
(3 / 5)
ぴぴさん 2021.12.24 他のクチコミ同様、予約ができないので並んでます。ただ外出okなのと、何時頃に呼ばれるのかお話くださるので特にその日用事がなければ問題ないかなと思います。(早まる場合は電話をくれますが、遅くなる場合は特にありません。)平日水曜日10:30に受付した場合14:30の診察となりました。院長は親切ですが受付や看護師さんの対応はあまりいいものでではありませんでした。 -
(5 / 5)
mamiさん 2021.11.24 もう何年もお世話になっていますが、先生がとても優しく丁寧に診察してくれます。とても人気のため混んではいますが、何時間待ったとしても他の病院に行くつもりはありません!そのくらい良い先生、病院です(^ ^) -
(3 / 5)
Iさん 2021.11.06 とても親切な先生です。
話もしっかり聞いてくれて診察も丁寧です。待ち時間は確かにありますがそれだけ人気という事でそこは気になりません。
私は妊活で通院しておりタイミング指導から人工授精まで1年ほど通いました。ステップアップする為他院に行きましたが妊娠したらまた通いたいと思っているほどです。
ただ、他院に行き不妊の原因を調べると子宮内にポリープと筋腫がある事がわかりました。それだけが原因ではないかもしれませんが、その二つが妊娠の邪魔をしていた可能性はおおいにあるのですぐに手術をして取り除くことになりました。
そこから経過を見て3か月は妊活はできないのでもっと早く気付くことは出来なかったのか。と悔しい気持ちもあります。
先生や病院を責めるつもりではなく、不妊や今後妊活を希望の方はやはり最初から専門のクリニックに行くことをお勧めします。