AOI名古屋病院

基本情報
住所
愛知県名古屋市東区泉2-2-5
電話番号
052-932-7152
最寄り駅
名古屋市桜通線高岳駅
HP
http://www.aoikai.jp/aoinagoya/
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:3.1 out of 5 stars (3.1 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    s tttさん 2023.11.06
    子供が熱を出したので伺うと、発熱外来なので予約制と言われ、いろいろお話を伺ってから、見てもらえるかどうかになります。と言われました。熱を出して伺ってるのに、そんなふうに言われると、なんのための病院ですか?となりました。そんな対応されるならもう行きたくもありません。
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    花織里さん 2023.10.20
    看護師さんは、患者さんには、相手や状況等によっては、良くしてくださいますが、看護師さん同士の恐い争いや人間関係とかやりにくそうでなかなか厳しそうで大変そうです。
    病院食は美味しいようです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    まろまろさん 2023.09.04
    娘の小児科に通っています。
    おばぁちゃん医師の方がとっても優しくてこっちがちゃんと聞いてなかったミスなのにちゃんと伝えてなくてごめんなさいねって言ってくれたり、
    子供への対応も優しくてとってもありがたかったです。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    たかさん 2023.06.10
    ここの病院の医者は、退院時に説明義務はなく、患者やその家族から聞かれたら回答するだけで、それは義務ではないと言っていた。
    説明義務に関する裁判例の話をしたら、裁判なんていちいち見てない、30年間医者をやってきたが、そんな義務はないと不貞腐れた顔しながら言われた。
    また、リハビリの指示も適切に行わない(リハビリしろと指示するだけで具体的な内容は現場任せ)医者なので、ここの病院でのリハビリ効果は期待できない。こちらがリハビリについて勉強し、医者と言語聴覚士に投げかけてやっとまともなリハビリを開始した。
    言語聴覚士と医者は、患者が経鼻経管をしている理由として、投薬と水分補給を挙げたが、どちらも代替可能な方法がある。薬については、薬剤師に経鼻経管以外での投薬について相談していなかった。また、水分補給については、ゼリー状の水なら口から摂取できるかもと言語聴覚士が言ったが、病院では買ってないことを理由に経鼻経管を残置していた。嚥下障害のリハビリに使うものすら購入しない病院で、買わないことについても言い訳ばかり必死にしていた。最終的にはこちらで購入したものを病院へ渡し、それを使うことで経鼻経管は直に取れたことから、吸引回数も減った。
    経鼻経管は、喉を常に刺激し、とろみのある食事ではチューブにそのとろみが付いてしまい、誤嚥の可能性も高まるため、経鼻経管を抜いてリハビリした方が回復も安全性も高まるとの文献もあるが、ここの病院は、患者の回復よりも自分達がいかに楽をするかを重要視していると考えざるを得ない状況。入院期間中、医療事故を起こさず、病院側が楽をして診療報酬をもらうことに注力しているとしか思えない。
    その他にも、
    ①入院患者の荷物が壊れても何も言わずに返却し、大事な書類も棄てる看護師
    ②窓口対応もまともにできず、誤った説明をしたり、社会人なのに言葉遣いも知らない、あらゆる知識が欠落している事務員
    ③退院時の概算額も患者側から問い合わせないと教えません、そちらへの配慮が足りなかったんですねと平気な顔して話す事務員
    がいた。
    また、退院日に他の医者の診察を受けたら、退院直後で痙攣や肺炎を起こす可能性もあるとのことで、追加で薬の処方が出た。これは、退院時に病院から受け取った薬では不足している、つまりこの病院の医者の処方では足りないと判断されたことになる。
    この口コミを読んだ患者やその家族は、この病院に任せっきりにすることなく、自分で勉強して医者等にそれをぶつけなければならないことを理解してほしい。
    私はこんな病院とは二度と関わり合いを持ちたくない。
    ここの元看護師達の口コミも参考に調べることをお勧めする。

    ○大阪地裁平成27年5月11日/大阪高裁平成27年11月11日

    医師ないし医療法人は、患者との間で診療契約を締結した以上、当該患者に対する診療行為を終了させるにあたっては、当該患者の有する病態の現状や治癒に至っていない場合の将来的な治療の必要性及び治癒の可能性等について患者あるいはその家族がすでに十分に理解しているとか、それらに関する説明を患者が明確に拒否したとか、患者にそのような説明をしないことについて法令上の根拠その他正当な理由があるなどの特段の事情のない限り、当該患者に対しては、それまでの診療経過をもとに上記説明をする(高次医療機関等に対する転送時には必要な情報提供としての申し送りをする)義務がある、と判示した。

    ○東京地裁平成13年9月17日

    病院を退院後の患者の治療、療養介護は、患者又はその介護者の管理にゆだねることになる。このため、医師は、患者の退院に際し、患者又はその介護者に対し、患者の病気の内容及び症状の軽重、治療・介護の意義及び必要度、気をつけるべき(直ちに医療機関にかかるべき)自覚症状、日常生活上の注意(励行すべき事項、禁止ないし制限すべき事項等)並びに転医の必要性などの概略を説明すべき義務を負っている。
    (中略)
    医師の説明義務が上記のとおり、患者の退院後の治療、療養・介護を円滑かつ実効的に行うために認められていることに照らすと、説明の相手方は、介護に携わる者ということになり、たとえ患者の近親者であっても、患者の介護に携わっていない者に対しては、説明する法的義務はない、と判示した。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    まさん 2023.04.24
    8ヶ月の娘が発熱をしていて
    発熱外来に電話をかけたら
    電話受付でどちらさまですか?と
    もっと他にあるのでは??
    電話の感じ最悪でした。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    t-sunさん 2023.02.03
    こちらがお願いした証明書もまともに書けない医者がいます。
    また、退院証明書と別途お願いした証明書の記載内容に齟齬があり、電話で問い合わせてもまともに回答してくれませ。
    この病院は、まともな職員もいるんでしょうけど、そんな職員には会いませんでした。
    それに、病棟へは行けないのに、患者はリハビリで1階をウロウロ歩いてます。入院患者と外部の人間がもろに接触します。やってることがチグハグだと思います。
    二度と関わり合いたくない病院です。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    みなみたいきさん 2023.02.03
    いい加減すぎる病院。発熱外来のfさんがちょっと、、
    電話では調子いいこと言って蓋を開けてみたら全然違う対応。
    自分が電話で持ち物を伝え忘れてたことを、あなたが持ってきてないからこの対応はできません的なことを言ってくる。
    その相談は可能かと思いますが、私はわからないのでこちらの窓口へが多すぎて結局できないとか。
    コロナのPCR検査受けたはずなのにインフルのPCRにされてる。
    次の日の午前には結果連絡すると言ってたのに来なかったのでこちらから連絡。コロナの検査はしてませんよとの回答。
    陽性登録のやり方を教えてほしいと言ったら全然違う電話番号教えてここに聞いてとかここ読んでとか。
    忙しいから早く追い返したいのは重々承知だけどちょっと対応が雑すぎるな。これじゃ怒るよ。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    たかさん 2023.01.05
    地域連携室の女性職員は最悪です。
    入院に必要なモノすらまともに説明してくれません。
    電話対応も横柄で、社会人としての最低ラインに到達していない人が働いてます。
    ホームページも信用できません。正確性に欠けるところもあり、注意が必要です。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    Y xxxさん 2022.09.16
    【産婦人科】
    ■利用目的:妊娠診断╱妊婦健診

    ■良い点
    ①駐車場あり
    外来は最大9時間まで無料
    ②待たない
    妊婦健診は基本1時間以内に帰れます
    ③追加費用無し
    名古屋市の妊婦健診の券があれば基本的に会計は0円
    ④痛くない
    内診検査は全く痛くなかった(同じ検査のはずなのに里帰りの病院は痛い)
    ⑤体重は自分で測る
    重くなりそうなアクセサリーや上着を脱ぐ余裕があるので、助かりました
    ⑥エコー最中の動画が撮れる
    後から夫に見せる為に撮影。先生とどんな会話をしたかも聞かせられるので良かった
    ⑦内診検査はプライバシーが守られている
    完全個室で先生と目が合わない(恥ずかしくない)ように配慮されている

    ■気になる点
    先生は女性でサバサバ系で診察も素早い。
    個人的には嫌いじゃないものの、人によっては意見が別れるかもしれない。

    ※里帰りの病院へ移る前の最後の検診では『元気な赤ちゃんを産んでね!』という言葉も貰い私は良い先生だと思っています。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    S Sさん 2022.06.05
    診察歴のある人限定でしたが、とてもスムーズにコロナワクチン接種の対応をして頂けました。普段の通院時も、長い待ち時間が発生してしまう総合病院が多い中、こちらでは比較的早く診察して頂ける事が多く、レントゲン撮影や採血などしてから診察室に戻って来る時も他の患者さんとの兼ね合いで長く待たせる事がないよう対応してくださるので有り難いです。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    かちえりさん 2022.04.25
    先日急に指が腫れてしまって、痛みも強かったので整形外科を受診しました。月曜の朝一に行ったのですが、予約等ですでに待っている方が多数いました。予想はしてはいましたが、混んでいた上に、機械の不調で時間がかかったこともあり、問診→検査→再度診察という流れの全てが終わる頃には、お昼を過ぎていました。待つのは仕方ないことなので、長丁場になることを見越して、飲み物や本を持っていくといいと思います。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    yuki kogaさん 2022.02.01
    健康診断に引っかかり、診断を受けた名駅のクリニックをそのまま予約しようと思ったら2ヶ月先だと。ここに連絡したらこの日は直接来てもらってOKとのことで、すんなり診察してもらえたので助かった。この病院は初めての利用でしたが、1階の総合受付の方や看護師もとても親切でした。家から歩いてこれる近所の総合病院として今後お世話になるかも。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    : Dさん 2019.04.22
    元々は逓信病院で郵便局の系列だった。2019/4から経営母体が変更になる。看護婦も、逓信病院を退職して、退職金を受取、そのまま再雇用だという。その関係か、医師が少ない。産婦人科はなくなったし、耳鼻科もなくなったようだ。

    医者と話していてもやる気がなくて、〜だと思います、的な話しかしない。感想や想像ではなく、診断してほしい。
    責任回避ばかりする。

    CT撮影はできるが、読影の医師は毎週通ってくるので、結果がわかるのに時間がかかる。
    腹部エコーの機械はあるが、老年内科の医師は使えない、わからないという。つまり病院として診断機器はあるが、使えないし、使えるようになろうとは思ってない。

    私の場合は、CTでなにか見つかっても、読影する医師は見るだけ、この病院の医師は、エコーが使えないし、胃腸のことはわからないから転院してほしいと言ってくれるのは、親切なのか、やりたくないのか。

    また、胃腸科の医師がいなくて、治療というより現状維持のことしかやらない、と言われた。

    他の病院で、療養期の転院先として紹介される方が多いと思う。医療連携室は、最初の面談から、この次はどこに行きますか、と一時受け入れに徹してくれる。まず、この病院で何ができるかを話してほしかった。
    結局この病院からの転院先は自分で探して調整した。

    立地がまぁまぁ市内なので便利だが、転院先としては、よく考えたほうがいい。私は失敗だったと思う。

    ちなみに、3月ー4月に入院していた場合、3月までの入院費用は窓口では払えず、日本郵政から請求書が届く。コンビニで払えない払込票が来るので、とても手間。病院窓口で相談しても、スタッフがまるごと入れ替わっているのでわかりませんと言われる。
    居抜きの病院オーナーチェンジはいいが、患者をなんだと思っているのか。
AOI名古屋病院のHP