桓武天皇の勅命により創祀された社、奈良時代、平安時代の人々は無実の罪を着せられて非業の死を遂げた人の怨みの心が怨霊となって災いをもたらすと恐れてました。その怨霊を丁重にお祀りすれば御霊となり守護してくれる神になると言う風に考える様になった、これが御霊信仰の始まりとは、奈良に御霊神社が多いのも納得です。往時の皇族の周りは今の時代と違い、憶測、主観が横行していたんでしょうね。
御霊神社の関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
川端千穂さん 2024.09.25 ここの縁結びは私には凄く霊験あらたかでした。
アラサーの頃に母と奈良町を歩いているとこちらを偶然見つけて、母が「娘に良いご縁がありますように」とお祈りしていたのですが、それからすぐ今の旦那さんが紹介されトントン拍子で結婚する事になりました。
父も「人がたくさん来る大きな神社よりこういう神社の方がお祈りをよく聞いてくれるんやきっと」と大喜びで、優しい旦那さんと出会わせてくれた神様に感謝して、たまにお礼のお参りをさせて頂いてます。
奈良町に溶け込んだとても雰囲気の良い神社です、奈良に来られる際には是非是非お参りに来てくださいオススメです。 -
浮雲遊子さん 2024.09.19 桓武天皇の勅命により創祀された神社で御祭神は井上内親王。
無実の罪を着せられて非業の死を遂げた人の怨念が怨霊となって災いを起こすと恐れ、その怨霊を丁重にお祀りすれば御霊となり守護してくれる神になるという風に考えたのが御霊信仰の始まりです。采女祭の2024年9月17日