以前住んでいた場所でお世話になっていたクリニックからの転院先を見つけられず、そのクリニックの先生の出身であるこちらに紹介状を書いて頂き、通院を開始しました。
先生は最新の薬や治療法に詳しく、今までとは違う処方をされ最初は戸惑いましたが、自分の症状にぴったりだったようで、非常に良い状態になりました。
但し、大学病院である為、予約をしてもかなり待ちます。待ち時間の縮減のための努力は感じるのですが…
慶應義塾大学病院の関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿
-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
Ko Neさん 2025.02.11 夜間救急外来かかりましたが、最悪でした。救急でかかったのにろくに診ることもせず、受付も医者も殿様な態度で、医療機関としてあまりにひどくとても悲しくなりました。
事前電話で、高熱のうえ痛みに耐えられない状態と伝えると、受けつけるとのことで這うように行きました。
学生だか研修医のような医者に対応され、簡単に診ただけ、レントゲンとっても変わらないとこそこそ話してるのが聞こえました。
自分たちでは何もできない、明日かかかりつけ医に慶應ですぐ診てもらって言われたと伝えて診てもらってくださいと、帰されました。
受付もめちゃくちゃ上からで、何か自分たちを勘違いした司令官だとでも思ってるかのような態度。
翌日別の病院行ったら即入院になりました。
全体的に非常に残念な対応でした。 -
Yoshiyuki A (霞町)さん 2025.01.25 都内の別の大学病院からの転送でこちらの病院に。
コロナ禍の大怪我で麻酔科、救急科のスタッフ皆様に大変お世話になりました。
生死を彷徨いましたが生き残ることができました。
本当に感謝しています。
他のレビューを見たので追記します。
夜間救急でご不満な方が散見されましたが患者の考える熱で辛いとかは軽症です
この病院の救急は三次なのでレベルが低いはずがない
熱で三次救急は迷惑なので行かない方が良いです
制度としては当たり前のことなのですが、、、