-
松陰神社
世田谷でのランチの後近くの松陰神社へ参拝してみようと初めて訪問した松陰神社前駅から徒歩5分ほどすごく立派で荘厳少し圧倒されます。 参拝の後境内を散策吉田松陰の銅像、お墓、松下村塾の模造などを見てまいりました。平日だったか... -
日枝神社
以前、さる年の年に初めて日枝神社に初詣で訪れた時は部分的に神社の改修工事中でした。 鳥居がある所から階段には人の行列が出来ていて、境内に入ってからも混雑していました。 先日久しぶりに訪れた時には階段の横にエスカレーターが... -
日本第一熊野神社(岡山県)
身内のおじさんに御守りを頂きに行かせてもらいました。沢山の身体の御守りがあります。 -
菅原神社
2月半ばに立ち寄りました。白やピンクいろんな梅があちこちに咲いていました。撫牛さんも鎮座。奥には厳島神社。小さな池の橋を渡って参拝。こじんまりとした場所ですが、密度の濃い、気持ちのよい空間です。 -
田村神社
香川県高松市にある田村神社⛩️ 七福神や十二支の銅像など神社の敷地はかなり広かったです 龍神様には金の小判に見立てた絵馬が置かれていて映えるスポットになっていました 2024年は辰年🐲と言う事でパワーをもらえたように思い... -
鹽竈神社(和歌山県)
家族4名登子供幼児2名で行きました。 席が4名席しか空いてなくてとりあえずそこに座りオーダーしました。 定員さんが気をきせて、6名席が空いたら代わっていただきますねとと優しく言ってくれて 広い席で食べることができました。... -
諫早神社
諫早神社はたくさんの神木もあり荘厳な感じがして良かったです。お正月は沢山の人で賑わってました。またお参りしたいと思いました。オススメです。 -
札幌諏訪神社
2023.10.14 ・インスタでかなり有名な神社です。 ・きれいな花のプリントに、とてもアーティスティックな流れるような字体。見ていてこちらまで楽しくなるような御朱印です。 ・10月限定のクリア御朱印です。透明セルの台... -
鹽竈神社(宮城県)
長い階段を上がった先に参拝する場所があるので、はぁはぁ言いながら上がりました。 帰る時も手すりにつかまりながら降りないと所々石の階段に欠けているところがあって危険。 ご年配の方が怖いと仰ってました。 上がった先は清々しく...