-
日本第一熊野神社(岡山県)
日本第一熊野神社 岡山・倉敷の初詣・厄払い・七五三詣・病気祈祷・車のお祓い・二人だけの神前結婚式は国の重要文化財の日本第一熊野神社で。静寂の中で霊験日本第一の病気平癒。 無人のお守りがあるところでおみくじもありますよ。 ... -
玉前神社
九十九里浜の南端に位置する神社 創建は少なくとも平安にまでさかのぼり上総の国でも由緒や信仰が深いため「一ノ宮」の名を冠したそうです。 そのおかげか、外房線の駅前から続く参道には様々なお店が軒を連ね活気があります。境内は小... -
越木岩神社
人々を惹きつけて止まない越木岩神社さん。 細胞の背後にまで染み渡るような霊気。包まれたならもはや言語は必要なくなる圧倒的なご神威。少なくとも縄文紀より放ち続けられるエネルギーに令和の私たちが親しめるなんて。時空を超えた畏... -
諫早神社
2024年3月3日 諫早神社(いはさや神社) 雰囲気の良い神社ですね 御神木も立派でかなり迫力あります 御朱印はかなり種類があり 今回は、4月15日迄の限定御朱印を 選ばせていただきました。 「おみくじ」で、「大大吉」 ... -
太子堂八幡神社
コンパクトにまとまって全てがそろっている神社です。 毎年10月のお祭りの時は茶沢通りの方まで屋台がならびます。 また、能舞台もあり、趣があります。そして境内下には公園もあります。 お宮参りをここでしました。みな親切でやさ... -
鹽竈神社(宮城県)
年に何回も行っております。厄年のお祓い等は塩釜神社を利用しています。ちょっと遠い場所となりますが、やはりご利益があると信じております。志波彦神社とセットでお参りしてます。 あるスピリチュアルな方も宮城では唯一神がいらっし... -
三皇熊野神社
秋田市のパワースポット 季節限定の御朱印を4種類(青龍、朱雀、白虎、玄武)を集めると、5種類目の麒麟が受けられます。 -
越谷香取神社
お雛様が大事に展示されています。 明治時代の物もあり、歴史を感じました。 御朱印頂きました。 -
大宮八幡宮
2024/1/1 永福駅から徒歩15分程で着きました😌 初詣の為か、地元の?車の方が多く、道が混んでました😵 神田明神が凄く混んで居たのでまた、ここでも並ばないといけないと思っていましたが16:00頃の参拝だった為か、5...