-
祐徳稲荷神社
2024.4.28 久しぶりに行きました。 つつじがきれいかな?と思っていたのですが、ところどころに満開のものがありますが、少し遅かった感じが。今年はつつじに限らず、どの花もちょっとずつ満開の時期が早いようですね。 駐車... -
松陰神社
豪徳寺から歩いて松陰神社まで散策しました。 先人の方々の歴史に触れる良い機会でした。神社の周辺にはカフェも多く、天気の良い日はお散歩にも最適です。 -
玉前神社
はだしの道がオススメです。 痛みの後、スッキリします。 玉依姫命が主神でレイライン上にある神社です。安産、ご縁結びのご利益あり。 波のお守り、女性用のお守りも売っています。 三峯神社もあります。 素敵な神社です。 -
水天宮
安産祈願に伺ったのは十数年前。 近くに用事があったので、お礼参りに子供と伺いました。戌の日ではなかったのですが、土曜日はやはり混んでいますね。施設が新しくなり、ご祈祷の方は右の建物から入り、左から出てくるというシステマチ... -
祐徳稲荷神社
駐車場は商店街より遠いところに停めると無料、真ん前のところが有料。¥300 神社の反対側にツツジがあり、これがきれいなんだとか。でもね、もう四月末は終わってました。 神社は、奥の院までひたすら階段を登ります。 プチ登山。... -
龍口明神社
湘南モノレール西鎌倉駅から5分程度坂道を歩きます。 御朱印は沢山あります。 辰年なので、龍に関わる物があります。 -
青麻神社
源義経家臣常陸坊海尊伝説のある神社です。神社から歩いて数分のところに海尊の塚があります。 -
南湖神社
白河の中心地から車で10分ほど。 縁結びのご利益があるということでカップルがたくさんいました。公園内なので駐車場に困ることはなさそうです。 -
日枝神社
赤坂にある日枝神社! なが〜い階段にびっくり!上り切る自信がないので横のエスカレーターで行きました。 仕事運にもよいとされる日枝神社!狛犬じゃなく狛猿でした。お守りも絵馬もお猿さんです。 周りには国会議事堂があります。 ...