-
綱島ゆめみ産婦人科
結論からいうと、ただの無駄足でした。 受付で帰されました。 予約を取る前にあらかじめ電話をかけたところ、スタッフの方に繋がるモードはなく音声ガイダンスでネットから予約を取るよう指示が流れため、その通りにネットで診察予約を... -
イワサクリニックセントマリー不妊センター
・病院の雰囲気…古い昔ながらの雰囲気です。至る所に赤ちゃんの写真が貼ってあるので人によってはキツイかもしれません。待合の場ではずっとテレビでバラエティが流れていて落ち着かない印象です。 ・受付…ミスが多くその場で待たされ... -
加藤レディスクリニック
4ヶ月の通院で授かることができました!2回の採卵、1回の顕微授精で授かりました。主人の運動率は67%、問題なしです。1度目の採卵で体外受精&レスキューをしたところ異常受精となり、移植できなかったため2回目は顕微授精を選択... -
札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル
北大で胎児の重大な疾患が見つかりこちらに紹介されて中絶を受けました。当時若い男性の先生でしたが頚管拡張の処置で私が迷走神経反射を起こしてしまい、先生に舌打ちされました。看護師さんは温かく寄り添ってくれました。陣痛をつけて... -
中央レディースクリニック
無事に妊娠することができましたので、技術面で言えばとても素晴らしい病院かと思いましたが、緊急時のサポート面ではびっくりするほど対応が悪く、2人目をお願いするのを考えたくなりました。 受精卵移植後、妊娠6週が経とうとした際... -
東京医科大学病院
産科に通院と、無痛分娩での出産でお世話になりました。 まず、産科のドクターは皆優秀です。特に外来は、堺先生か小島先生をおすすめします。 助産師さんは、愛想がある方と無愛想な方の差がはっきりしているので、入院中は気分を害す... -
菅間記念病院
救急外来が輪番制とのことで、電話するも医療知識のなさそうな事務員が初期対応。事務員が聞き取った内容を看護師に伝え、それが医師に伝わる流れになってると思われるが、事務員の聞き取りが不慣れなせいか、何度も保留にされる。時間に... -
折野産婦人科
第2子の出産でした。前回こちらで出産して出産前から出産後まで本当に良くしていただいたので、2人目の時も必ずここでという気持ちでした。 なによりも助産師さんが皆さん本当に優しい方ばかりなので、不安な事や、心配な事、気になっ... -
G&Oレディスクリニック
以前不妊治療からの妊婦健診に通っておりました。受付の人の態度は私はあまり気になりませんでした。初めての妊婦健診だったので、こんなものかと思ってましたが、今2人目で違うとこに通って、いかに大雑把?な診察だったかがわかります...