-
札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル
5月末にこちらの病院で出産しました。 妊娠中もこちらの病院で定期的に検診を受けており、先生や助産師さんたちが親身になってくださったので安心してお産に臨むことができました。 入院中も全室個室なので、子供が夜に泣いてしまって... -
山王病院女性医療センター
予約も紹介状もなくても、しかも土曜日に診てくれる大きな病院。 (診察の科によります) 夫は腹痛で駆け込み、すぐにctなどの幾つかの検査をしていただけました。 私は、町医者の薬を出す考え方が嫌になり、こちらに来ました。 予... -
横浜HARTクリニック
受付のスタッフの方や看護師の方などとても丁寧で優しく、親身に寄り添ってくださるクリニックです。患者は番号で呼ばれるためプライバシーにも配慮しています。クリニック内も清潔感があります。 -
倉敷中央病院
星一すらつけたくないです。やっと病名が分かって、直ぐに投薬を始めないと危険な状態だったにもかかわらず、私の科じゃみれません、と最初の担当医。そして絶対に見れる科の医師に聞くと、みれません、と。笑 一つ一つのお返事もとても... -
六本木レディースクリニック
第一子も体外受精でこちらで授かり、元気に育っています。そのときに凍結していた胚が5つあり、子どもが4歳になって少し落ち着いてきたこともあり、それを保険適用の範囲内で移植しました。最低限の薬でしたが、一回目で妊娠することが... -
大阪赤十字病院
退院した日の出来事です。13病棟から忘れ物(靴下)の連絡が有り翌月取りに行く事を伝えたのですが、ダメです!13病棟で靴下忘れた患者さんには今迄、全員処分させて貰っています、靴下は排除、処分!13病棟の決まり、成り立ちです... -
木下レディースクリニック
受付の人(赤松さんという方)が周りに人もいるのに「人工授精の同意書」と大声で言って不快でした。他のスタッフはすごく丁寧で全て徹底してるなと思っていたのにこの人一人で残念です。 -
田村産婦人科医院
妊娠15週目頃に、子宮頸管無力症と診断を受けました。 「このままではあと4週間ほどで流産になるので頚管縫縮術を一刻も早くしましょう」と診断されましたが、手術の日取りがあまりにも強引でワンマンな印象を受けました。こういった... -
本多レディースクリニック
5月にこちらで2人目の出産させていただきました。1人目の時もこちらでお世話になりました。院内も綺麗で、先生も助産師さんも優しくこちらで2回も出産できて良かったなと思います。ありがとうございました。また機会があればこちらに...