-
加藤クリニック
健診から出産までお世話になりました。 健診時は、予約が取り辛い点はありましたが、妊娠10ヶ月に入ると病院側が予約枠を取ってくださるのは安心でした。 妊娠期間に出血をした際に、電話で丁寧に対応してくださり、救急枠?でその翌... -
KKR札幌医療センター
脳梗塞で12月27日から1月31に転院するまでお世話になりましたが急性期リハビリのおかげでマヒもなく歩けるようになりましたジャンケンのチョキが出せなかったけどやさしく力強くリハビリしてくれたおかげでいまでは何回でもチョキ... -
金丸産婦人科
電話を朝からしても全く繋がらず、行ってみたらびっくり、取らずに切ってるんですね… そりゃ繋がらない 連続で出るまで何回もかけるのをオススメします 所要時間は薬処方合わせたら2時間くらいです。何も予定がない日に行かないとイ... -
中西ウィメンズクリニック
不妊治療中、第一子が発熱し予定していた処置が出来ず休日に電話をしました。 発熱なので預け先もなく仕方ないと思い伝えると、「今までのがパーになるよ!」と言われ、そんな事は百も承知だし子供の体調が優先なので仕方ないと伝えまし... -
ロイヤルベルクリニック
本陣痛から出産の際に担当してくださった助産師さんのサポートが素晴らしすぎて、その方のおかげでこれまでで1番良いお産ができたと思っています。指示が的確で分かりやすく、いきむときのサポートのお陰でうまく生めました。 ありがと... -
友愛医療センター
MRIの検査で訪れました。 他院からの紹介でしたが、私が紹介状を忘れてしまいお騒がせしました。 しかし、色々工夫していただき、無事検査に辿り着くことができました。 検査後、紹介状を取りに帰り、再度持ち込んだ際にも嫌な顔を... -
近畿大学病院
他大学病院でも入院手術歴有り。 個人病院から総合病院も歴有り。 その私からみても、この病院の体質は酷過ぎる。 特に各階の病棟看護師。 全く患者の話を聞いてないのが多い。 18時頃に高熱で震えながら毛布、毛布、と訴えても、... -
慶愛クリニック
他の病院で不妊治療した際に、嫌な思いをした経験があり、知人にこちらのクリニックを紹介され、1年ほど通院し体外受精で授かり無事出産しました。 妊娠初期に大量出血があり不安で電話した後、数時間後に看護師さんから「その後大丈夫... -
宇佐レディースクリニック
今年、この病院で出産しました。 初めてのお産ということもあり、インターネットで産院の情報を調べましたが、こちらの病院はネットの情報があまりなく(ホームページもなし)不安な面もありましたが、行ってみると私には合っていました...