-
藤田医科大学ばんたね病院
小児科のアレルギー外来でお世話になっています。 アレルギーでも特殊なアレルギーで、小児科を謳っている町医者2院では気付いてもらえない病気でした。 自分で調べて、症状や状況が似ていたのでその病気を疑いすがる思いで電話しまし... -
とまこまいレディースクリニック
先生もスタッフの方も受付の方も皆さん寄り添ってくれる方が多く優しい人ばかりで通いやすかったです!予約制なので待ち時間も短いところも通いやすい所かと思います。出産が出来ないところが残念で、卒業したくないななんて思いましたが... -
福田病院
とても良かったです!! 助産師さんにとても助けられました! 息遣いや、マッサージなどもそうですが 陣痛の時にものすごく救われました。 出産に携わってくださった方や、その後のサポートを行ってくださった方々の対応も優しくて頑... -
新百合ヶ丘総合病院リプロダクションセンター
整形外科の受付の方(ひとり)が最低です。受付する人、検査室の場所を聞く人、予約のこと聞く人、様々な患者がいますが、上から目線で明らかにイライラした対応をされます。私以外にも思ってるひと多いと思います。そういうマルチタスク... -
産婦人科麻酔科いわさクリニック
5年ほど前にこちらにお世話になっていました。 当時、チョコレート嚢胞だと診断を受けてピルを飲み始めましたが、結婚を機に引っ越して、別の病院にかかりました。 その際、チョコレート嚢胞ではないかもしれないとのことでMRIを撮... -
加藤レディスクリニック
1回目の移植で着床し無事卒業できました。 薬の量が少なめの自然派な病院は合わない人もいると思いますが、私には合ったようです。 採卵の際に麻酔無しという口コミが多いですが、採卵予定箇所が多い場合は局所麻酔と麻酔無しどちらが... -
東京山手メディカルセンター
私は1988年に硬膜下血腫で、3ヶ月入院のち通院をしていたのですが、3ヶ月後CTを撮影後、先生に診てもらおうと言う事で診査して貰うと後遺症の水頭症だと言う。以後1ヶ月グリセオールを点滴する為、土日を抜いた月曜から金曜まで... -
産婦人科クリニックさくら
初めて伺いました。先生、受付の方、看護師の方、みなさん丁寧に対応してくださり、安心できました。立地も良いですし、話しやすい雰囲気でしたので、これから通ってみようと思っています。 -
とよた美里レディースクリニック
とても良い婦人科です。 他のクチコミにもある通り当日受付だと半日かかり、予約しても1時間程待ちました。 クチコミも見ていたので承知してましたが、受付の方があらかじめ待ち時間が長い事も伝えてくださり好印象でした。 外出もで...