-
江島神社
久々に行きました。 相変わらずの混み具合で暑いです。 坂道からの階段なので エスカレーター使う人が 結構います。 とにかく外国人が多いです。 -
玉造稲荷神社
全国の稲荷信仰は京都伏見稲荷(8世紀初め創建)に始まるとされているが、ここはそれよりも遥か以前、垂仁天皇の時代に(紀元前12年に)創建されたとされている。 ただ、豊臣、徳川時代には豊津稲荷として信仰を集めていたためか、古... -
玉前神社
はだしの道、3周してきました。 石の大きさはそこまで小さく無くある程度丸みを帯びている為スタートから1周までは大した事ないなーと感じますが、2周目くらいからボディーブローのように少しづつ効いてきます。3周終わった時にはす... -
江島神社
6月2日に江の島に行きました。テレビに出てるところだ……と 階段登り 辺津宮から稚児が淵へ行き 夕陽は綺麗だろうなぁと思いつつ 洞窟へ 波が引くと亀石が現れたり 帰りは階段をひたすら登り 疲れました。 ガラスコシに見える... -
菅原神社
明大前の松原歩いてたら菅原神社ありました! 厳島神社や稲荷神社、御嶽神社も。 -
鹽竈神社(宮城県)
鹽竈を祭った珍しい神社です。参道が何本かあって多少登る必要があります。博物館もあり、こちらは200円で入れます。また、日本の三大桜が植えてあり一か所で見ることが出来ます。 塩釜に観光で来たらこことお寿司屋さんに入るのが必... -
伊奴神社
47年前まで、近くに住んでいました。SNSやメディアで有名になって当時の面影は、ほとんどありません。子供の頃によく遊ばせていただいた広場は駐車場になってしまったし。犬に由来?があったなんて全く知らなかったし。おみくじや御... -
越木岩神社
登山で大きな岩は沢山みてきてるので、磐座であまりパワーは貰えなかったですが、 市杵島姫命が祀られており参拝させていただきました。 兵庫県独特の中学生への実労教育トライやるウィーク最中でして、拝殿の中に沢山、巫女姿の中学生... -
越谷香取神社
巨大でありませんが超有名な神社です。大混雑はありませんが、いつも必ずひとけがあり、またアトラクション気質に富んだ神社で、御神木、力石、厄除け石、安産石などもあります。七五三の時期にはパパママにありがたい撮影に使える子供用...