-
扇町レディースクリニック
タイミング〜顕微授精まで2年半ほど、途中でおやすみ期間も設けながらのんびり通わせて頂きました。会計、予約、待ち時間もスムーズで、自転車も停めれて通いやすいのも魅力です。培養の様子も毎日写真を送ってくれるので卵0日目から我... -
日浅レディースクリニック
今年の3月から通い始めました。 先生たちはお二人とも親切で、私がtrio検査の痛みに苦しんでいた時、終わってすぐ日浅先生からは『キツかったですよね』と優しく声を掛けてもらいました。その一言で、精神的に救われました。 不妊... -
長崎大学病院
悪い所:数年前の両替機が設置される前の話ですが、駐車場の機械は五千円と一万円が使えないため、病院受付に両替したい旨伝えたところ、病院外の片道徒歩10分のコンビニに行けと言われました。病気の乳児を連れて炎天下の中歩いて往復... -
ときわ台レディースクリニック
院長先生にお世話になりました。 多嚢胞と診断されましたが、排卵誘発剤+タイミング療法で1周期目で妊娠し、安定期に入りました。 先生の診察はいつも丁寧で、前向きな言葉にも励まされました。また、今までのご経験からなのか、直感... -
馬車道レディスクリニック
3回の採卵、4回の移植で妊娠できました! 仕事と不妊治療を両立出来るか不安でしたが、予約も取りやすくこちらの都合に合わせて治療を行っていただけました。 先生はデータに基づいて端的に無駄のない対応をしてくれるので、結果が良... -
加藤レディスクリニック
子宮内膜症・子宮腺筋症持ちのため不妊治療は長い戦いになるかと思いましたが、高い技術のおかげか1年かからず妊娠でき、無事出産に至りました。 診察が機械的でスムーズで、スタッフ皆さん丁寧な仕事ぶりで不満はありませんでした。基... -
九州大学病院
予約した時間に行っても30-60分待ちます。 朝イチの予約でも同じです。 採血やレントゲン、心電図などの検査を受けるのもとにかく数十分待ちは当たり前で、病人が行くにはハードル高すぎます。 会計も30分以上かかり、疲れはて... -
石原産婦人科
健診に家族を連れて行けたり、入院中も家族と一緒にご飯食べれたり宿泊できるのが心強いです。入院中の授乳指導はどのスタッフさんが対応してくれても丁寧に個人に合わせて寄り添って行ってくれます。アットホームな産婦人科さんです。食... -
うすだレディースクリニック
体外受精で通院していました。 不妊治療の説明は初回受診時に資料をたくさん貰うので自分で読んでねという感じで、医師からの説明等は必要最低限の内容となります。 他の方が書いているように、患者さんの感情に寄り添う治療を求めてい...