-
済生会下関総合病院
高井公雄 副院長 兼 泌尿器科科長に父がオペをしてもらったが退院した次の日から下肢痛と腫れがあり病院に連絡した所、高井の指示は「関係ない、町医者を受診してどうしても済生会に診て欲しいんだったら紹介状をもらってこい」だった... -
北海道大学病院
こちらの呼吸器内科には長年診てくれている大教授先生がおります。呼吸器内科以外でも全ての看護師さんみな優しく 先生方もマメで優しいです。 足を向けて寝られません。 個人の意見はあるでしょうが すばらしい病院だと思います! -
加藤レディスクリニック
低刺激なので結果によっては何回も無麻酔の採卵をしなきゃいけなかったり、妊活期間に余裕がある人向けの病院なのでは?という印象。 待ち時間がとにかく長いです。 対応する医師によってかなり差があります。何を言っているのか聞こえ... -
石原産婦人科
1人目が予定帝王切開だったのですが、2人目は経膣分娩をしたく、TOLAC対応が出来るとのことだったので、こちらに来させて頂きました。陣痛中は助産師さんが優しく寄り添ってくれ、お腹のなかの赤ちゃんに何かあっても、すぐに対応... -
国際医療福祉大学病院
産科でお世話になり、今回車同士の事故で大破するレベルの事故に遭い、遠方の病院に救急搬送された後、子供が重傷でこちらの整形外科にお世話になりました。 整形外科の先生はとても親切でよかったです。 ですが、事故から2週間経って... -
聖隷浜松病院
【待ち時間が長すぎ。患者のために投資をしてないように思える】 結局大きな病気だとここに来ないといけないんですが、とにかく待ちます。駐車場も激混みです。 儲かってるんだから、IT化を進めて予約システムを使うべきです。産婦人... -
市立秋田総合病院
相手を見極めて対応するのがプロです。 所詮はど田舎、低給の国。 余裕のないポンコツしかいないんでしょう。 資本主義の世の中。たかだか少し良い給料を もらってるくらいでデカい顔されては困りますね。 秋田にも桁違いに稼いでる... -
大垣市民病院
消化器内科で、大腸内視鏡検査をすることになった。 処方された下剤を飲むにあたり、近所の内科でもらった薬を一緒に飲んで良いか帰り際に院内薬局で現物を見せたら問題ないと言われた。 2日後、近所の内科でいつもの同じ薬をもらいに... -
大阪NewARTクリニック
実際に通ってみて、レビューとのギャップに直ぐ通うのをやめました!! ▪️培養士のレベルが低い ▪️なんでもかんでもお金を取る。もちろん保険診療ではないです。 例えば、採卵時や移植時のベッド代として毎回一万ちょっと。体外受...