-
リプロダクションクリニック東京
44歳成り立てで不妊治療開始。2回採卵して胚盤胞1つと初期胚2つ獲得。 途中事情により不妊手術休止。 45歳で最初の胚盤胞移植で無事妊娠し卒業しました。 途中、3回目の採卵で排卵してしまうアクシデントもありましたが、最高... -
高松市立みんなの病院
PET検査で伺いましたが、とても親切、丁寧な対応を頂きました。事務局(?)の方、放射線技師の方、看護婦さん、緊張を解すように話しかけてくださったり、お優しい対応をしてくださいました。 外科の先生も丁寧に結果説明をしてくだ... -
松本レディースIVFクリニック
とにかく先生も看護師さんも受付の方も皆優しくて丁寧な対応です。 私は初めて不妊治療を受けたのですが どんなにネットなどで調べてもやっぱり 初めてではわからないことや不安も多いですが 丁寧に対応してくださるのはもちろん 年... -
長野赤十字病院
交通事故で整形外科に入院しました。 主治医の先生、看護師さん、リハビリの先生、介助の方々がとても良く話も親身になって聞いてくれます。 1ヶ月程入院しましたが、本当にお世話になりました。 -
久美愛厚生病院
ゆなさんの言うとおり、皮膚科の女医は態度が非常に悪い、大半の患者さんは我慢してると思うがこりゃ~ひどい女医です。 内科受診の際の会計が遅い・・・椅子に座って待ってると、皆さんがここは遅いと言ってます。この投稿医院長さんは... -
四国こどもとおとなの医療センター
長男が知的障害のある自閉症で、定期的に通っていますが、市に出さなければならない書類に診断書があったので取りに行ったのですが、二回、日付の記入漏れがあり、それは遺志がいかんのですが、受付でその旨を伝え、担当の部署(児童精神... -
芝公園 かみやまクリニック
2年ほど通いました。最初は家から近いという理由があるでしたが、先生がベテランなので絶大な信頼があり検査も全く痛くなかったです。毎回感激してました。無事人工授精2回目で妊娠できました。感謝です。看護師さんもプロで頼もしかっ... -
足立病院
産婦人科を通っている。 毎回事前に予約してるんだけど、診察するまで2〜3時間待たされる。予約の意味が分からん。その後、会計するまで1時間以上も待たされる。毎回の通院は大体4~5時間かかると考えたほうがいい。 ちなみに、駐... -
杏林大学医学部附属病院
形成外科を受診しました。2〜3時間待たされ、痛みがある旨を伝えると痛みの原因はわかりません。専門外です。痛いなら痛み止めをだします。のみで診察は終了。それであれば専門の先生に診てほしいので他の科で受診出来る様にお願いでき...