-
子安神社
京王八王子駅に近い位置にある、安産の神様として知られ、八王子最古の神社であります。 この神社は天平宝字3年(西暦759年)に橘右京少輔という者が時の天皇のお后さまの安産祈願のために創建したと伝えられています。ご祭神は「木... -
大原稲荷神社
境内に家があり生活されてる方がいますがこの方には御朱印もらえませんので注意が必要です。宮司さんの軽自動車が止まっていれば大丈夫です。 -
東玉川神社
住宅街の中にある神社です。廻りの住民を見守っているような感じです。こういう神社が大好きです。宮司様から色々説明をして頂きました。大変ありがとうございました。又お参りに行きます。 -
玉川神社
等々力不動尊参拝で時間ある時に立ち寄りました⛩ 歴史もあり、佇まいも、よくとてもゆっくり過ごせます✨ おいなり様もいるので稲荷祝詞も読みました✨ また行きたい場所です⛩ -
日枝神社
正門が議事堂側にあるのは知りませんでした -
日枝神社
赤坂と言えば広く知られた政治家御用達の敷居の高い料亭等か多い高級繁華街ですが、そんな町中ながら外堀通りに面して日枝神社はあります。高台に在るため車の騒音も なく都心の異空間を感じる神社てす。高齢者にもやさしいエスカレータ... -
久富稲荷神社
久富稲荷神社(ふくろう神社)。 御祭神は大宮女命、食稲魂命、猿田彦命。 ぎんぎつねというアニメに出てくる冴木神社のモデルになったと言われる神社だそうです。 -
水天宮
綺麗になりすぎて、神社の和の雰囲気がなく、残念です。 -
大原稲荷神社
大原稲荷神社。 京王線、代田橋駅からすぐ。 線路沿いの木々の中にある神社。 社務所の入り口に、虫よけスプレーが置いてありますが、ご厚意に甘えて使わせて頂いたほうが良いです。