-
松陰神社
学生以来、久々に寄ってみたら劇的にきれいになってた。 隣に若林公園もあるし、お散歩に良いところですね。 -
旗上辨財天社
鶴岡八幡宮境内にあります。夏は蓮のはなが綺麗な場所。「政子の石」は安産のご利益があるとか。 -
玉前神社
上総国一之宮の玉前神社。街中にありますが本殿は立派で厳かです。レイラインの始まりとしても有名です。境内のお水は鉄分豊富でとても鉄鉄した味なので、持ち帰ってゴクゴク飲むのは大変かもしれません。色も変わるでしょうし。コロナで... -
松陰神社
東急世田谷線松陰神社前駅よりすぐ。 神社の名前通り吉田松陰ゆかりの神社である。拝殿の右手には松下村塾の建物、左手奥には吉田松陰のお墓があるので、是非見ておくべき。 御朱印は通常のものと、季節限定(2種類)あり、通常のもの... -
北澤八幡神社
正面の階段はキツイですが本殿は色が使ってあって綺麗です。 中はガラス越しに見ると金色でお寺さんに近いかな? 神社は鏡があって木のイメージですけど。 入口は公園でお寺さんの幼稚園帰りの子供達で大賑わいです。 自転車も置ける... -
菅原神社
去年の年末に、散策のついでに参拝しました。 住宅街の中にある こじんまりとした神社ですが素敵だと思います😃 -
水天宮
都内じゃ、ここだよね。 地の利と、言うものがある。地元の人なら誰でも 知ってる。仲間内なら、み〜んな知ってるってやつ だ。だから、東京都内の人ならみんな、水天宮って 聴くと、「あぁ、あの、安産の神様ね。」っとなる んだ。... -
玉川神社
目黒通りに面して鎮座されている神社。参拝後境内を散策すると、石獅子、情愛溢れた子落としの様子がみられ、御神木ではないと思うが、根本が太く変形?した楠の木、境内の隅には「がまんさま」があちこちに・・忍耐と辛抱を教えてくれま... -
玉川神社
毎朝お参りさせていただいています。 パワースポット。