-
深沢神社
本殿の奥にも小さいお社あり。桜も綺麗。 -
旗上辨財天社
今は桜が7,8分咲で池周囲も散策できます。来週は花びらの絨毯ができそうです! -
瀬田玉川神社
⛩神社にまつわるクイズが参道にあり楽しめました。 狛犬はつがいで雌は子供を抱えてたりするそうです🐕瀬田玉川神社の狛犬の足元にもちっちゃな狛犬がいましたよ😊 -
天祖神社
近所の参拝客が多いですね(笑)。 -
玉前神社
広い敷地の中に小さな神社や太く立派な槇の樹木が沢山ある、とても気持ちの落ち着く神社です。本殿は黒塗りに赤が入っているシックな構えです。玉石の上を歩けたり、龍神様がいらしたり、御神水を分けていただけたり、見処沢山でした。 -
玉前神社
数年に一度の割合で参拝に行っています。 綺麗にしてある神社で、おそらく、また行きます。 「はだしの道」という素足で砂利の上をあるく個所がありますが、 歩いたところ運動不足?のせいか、足裏が痛かったです(;^_^A 3周歩... -
玉前神社
千葉で一番由緒の有る神社なので、この地区が一之宮と言う地名に成りました❕ 御祭神が、天照大神の孫で高天ヶ原から葦原中津国に降りて日本を納めたニニギノミコトつまりは天孫降臨したニニギノミコトと木花咲くや姫の三男の山幸彦の妃... -
子安神社
賑やかな八王子の駅から近くの場所に鎮座されています。⛩鳥居デ一礼して境内に入ると、誰もが神域の中に浸る事になると思います。安産祈願や子供連れの家族、明るくとても良い神社で参拝することができました。多くの末社もあり沢山の見... -
松陰神社
境内は、綺麗になっていた。 バス停で松陰神社前からは、商店街を5分くらい歩いた。 世田谷区役所の本庁舎から近いと思う。 平日は、月に何度か社務所お休みになるみたいで、ちょうどお休みの日だったので ご祈祷やお守りなど買えな...