黙
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						15画 | 
部首名 | 
						黙 | 
音読み | 
						モク,ボク | 
訓読み | 
						だまる,もだす | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						黙殺,黙視,黙示,黙然,黙諾 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「黙」という漢字は、「黒」という部首がついていて、旧字は「形声」という種類の漢字...もっと見るです。この漢字は、「犬」という字と、「音符の黒(コク)」という字が合わさってできています。犬が声を出さない、つまり静かで物音がしないことを表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「黙」という漢字は、「口を閉じて、声を出さないこと」という意味があります。 | 























