麦
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						7画 | 
部首名 | 
						麦 | 
音読み | 
						バク | 
訓読み | 
						むぎ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						麦雨,麦酒,生麦 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「麦」という漢字は、「むぎ・ばくにょう・むぎへん」と読みます。この漢字の部首であ...もっと見るる「麦」は、旧字体では「会意」という字の一部でした。この漢字は、「來(らい)」と「夊(すい)」という2つの部品からできています。「來」は「むぎ」、「夊」は足で歩くことを表しています。この2つの部品を合わせると、「むぎ」という意味になります。教育用の漢字では、省略形の俗字が使われています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「麦」とは、小麦や大麦などの穀物の総称で、パンやビールなどの食品や飲料の原料とし...もっと見るて使われる大切な作物です。 | 
					























