首
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						9画 | 
部首名 | 
						首 | 
音読み | 
						シュ | 
訓読み | 
						くび | 
人名読み | 
						おびと,かみ,さき,はじめ | 
熟語 | 
						首筋,首丈,首輪,首位,首座 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「首」という漢字は、人の頭と体をつなぐ部分を表しています。この漢字は、人の首の形...もっと見るをイメージして作られた象形文字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「首」とは、人や動物のからだの一番上にある部分で、頭を支えたり、血液や神経を通し...もっと見るたりする大切な役割を持っています。 | 
					























