頼
日本戸籍に使用 |
使える |
---|---|
画数 |
16画 |
部首名 |
頼 |
音読み |
ライ |
訓読み |
たのむ,たのもしい,たよる |
人名読み |
のり,よし,より |
熟語 |
依頼,信頼,無頼 |
漢字の成り立ち |
「頼」という漢字は、「頁」という部首が含まれています。この部首は、「刺」と「貝」...もっと見るが組み合わさった形声文字で、音符の「刺」は「柬」という漢字に通じます。この部首は、袋に物を閉じ込めることを表しています。そして、「貝」と組み合わせることで、「宝・貨幣」の意味を表し、金品を袋にとじ込んで「もうける」ことを表しています。 |
漢字の意味 |
「頼」という漢字は、「たのむ」という意味があります。つまり、自分ではできないこと...もっと見るや困っていることがあるときに、他の人に助けを求めることができるということを表しています。また、「信頼」という言葉にも使われることがあり、人や物事に対して信じることができるという意味もあります。 |