闘
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						18画 | 
部首名 | 
						闘 | 
音読み | 
						トウ | 
訓読み | 
						たたかう,あらそう | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						闘技,闘拳,闘魂,闘士,闘志 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「闘」という漢字は、左側に「門」(もんへん)があり、門を表す部首です。右側に「兆...もっと見る」(ちょうへん)があり、前兆や兆しを表す部首です。「闘」は戦うことや争うことを指し、競争や戦闘を表現する漢字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						「闘」という漢字は、「たたかう」という意味があります。 | 























