鎖
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						18画 | 
部首名 | 
						鎖 | 
音読み | 
						サ | 
訓読み | 
						くさり,とざす | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						側鎖,封鎖,閉鎖,連鎖 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「鎖」という漢字は、門や扉を閉じるために使う「くさり」を表しています。この漢字の...もっと見る中にある「金」という部首は、金属でできたものを表しています。つまり、「鎖」は、金属でできた「くさり」という意味があるのです。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「鎖」とは、金属やプラスチックなどでできた、つなぐための道具で、鍵やカギをかけた...もっと見るり、物をつないだりすることができます。また、鎖は、繋がっているものが切れないように守るためにも使われます。 | 
					























