野
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						11画 | 
部首名 | 
						野 | 
音読み | 
						ヤ,ショ | 
訓読み | 
						の,の | 
人名読み | 
						とお,なお,ぬ,ひろ | 
熟語 | 
						野風,野方,野宿,野末,野点 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「野」という漢字は、「里」という部首が含まれていて、形声文字です。「里」の部首は...もっと見る、「広くて伸びやかな」という意味があります。つまり、「野」という漢字は、「広くて伸びやかな里や郊外」という意味を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「野」という漢字は、広い場所や自然にあふれた場所を表します。 | 























