醬
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						18画 | 
部首名 | 
						醬 | 
音読み | 
						ショウ | 
訓読み | 
						ひしお | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						醬油,醬類,醬菜,醬蔵,醬瓜 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「醬」という漢字は、「酉」という部首が含まれています。この「酉」という部首は、鳥...もっと見るの形をしていて、「とり」と読みます。また、「酉」という部首と、「音符將(シヤウ)」という部分が合わさって、「醬」という漢字ができています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「醬」とは、食べ物に使う調味料の一種で、大豆や小麦、米などを発酵させて作られるも...もっと見るのです。 | 
					























