道
日本戸籍に使用 |
使える |
---|---|
画数 |
12画 |
部首名 |
道 |
音読み |
ドウ,トウ |
訓読み |
みち,いう |
人名読み |
おさむ,おさめ,じ,ただし,ち,つね,なお,なおし,のり,まさ,ゆう,ゆき,より,,わたる |
熟語 |
道義,道着,道具,道化,道上 |
漢字の成り立ち |
「道」という漢字は、「行く」という意味の「⻌」と、「首」という部首からできていま...もっと見るす。音符の「首」は、「くび」という意味です。昔、異民族の土地には、その氏族の霊や邪霊がいて、災いをもたらすと考えられていました。異民族の首を埋めて、その土地を清めたということがありました。その場所を「道」と呼ぶようになり、「みち」という意味が生まれました。 |
漢字の意味 |
「道」とは、人が歩いたり車が走ったりするための通り道のことです。また、正しい方向...もっと見るや方法を示すための指針や、人生の進むべき方向や生き方を示す大切なものでもあります。 |