辞
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						13画 | 
部首名 | 
						辞 | 
音読み | 
						ジ | 
訓読み | 
						やめる,いなむ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						辞意,辞義,辞去,辞職,辞世 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「辞」という漢字は、「辛」という部首が含まれています。この「辛」という部首は、昔...もっと見るの漢字の中で「会意」という意味を持っていました。そして、「辛」と「おさめる」という漢字が合わさって、「罪をおさめさばく」という意味を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「辞」という漢字は、「言葉を使って、相手に思いを伝えたり、意見を述べたりすること...もっと見る」という意味があります。言葉の意味や使い方を調べるための本のことを指します。 | 
					























