踏
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						15画 | 
部首名 | 
						踏 | 
音読み | 
						トウ | 
訓読み | 
						ふむ,ふまえる | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						踏査,踏襲,踏破,雑踏,舞踏 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「踏」という漢字は、「足」という部首が含まれていて、足で地面を踏むことを表してい...もっと見るます。また、「踏」の字は、「足」と「音符のタフ」という部品でできています。足を踏むことを表す漢字なので、歩くときや踊るときに使われます。 | 
					
漢字の意味 | 
						「踏」とは、足で地面や物を踏みつけることを表す漢字です。 | 























