赳
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						10画 | 
部首名 | 
						赳 | 
音読み | 
						キュウ | 
訓読み | 
						|
人名読み | 
						いさ,いさむ,たけ,たけし,つよし | 
熟語 | 
						赳赳,赳夫,赳勇,赳然,赳足 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「赳」という漢字は、左側に「走」(そうへん)があり、走ることを示す部首です。右側...もっと見るに「斤」(きんへん)があり、斤(古代の重さの単位)を示す部首です。「赳」は元気で力強い走りを意味し、闘志や勇気を表現します。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「赳」という漢字は、「勇ましく立派な姿勢」という意味を持ちます。つまり、勇敢で立...もっと見る派な態度や姿勢を表す漢字です。例えば、戦いに勝利した勇士や、立派な姿勢で挑戦する人などを表す言葉として使われます。 | 
					























