諭
日本戸籍に使用 |
使える |
---|---|
画数 |
16画 |
部首名 |
諭 |
音読み |
ユ |
訓読み |
さとす |
人名読み |
あき,いさむ,さと,さとし,さとす,さとる,つぐ |
熟語 |
諭旨,諭達,内諭,来諭 |
漢字の成り立ち |
「諭」という漢字は、「言」という部首と、「兪」という音符が組み合わさってできてい...もっと見るます。音符の「兪」は、「ぬきとる」という意味があります。そして、「言」は、言葉を表す部首です。つまり、「諭」という漢字は、「言葉で不明な点をぬきとって、さとす」という意味を表しています。 |
漢字の意味 |
「諭」という漢字は、「教え導くこと」や「注意喚起すること」を意味します。 |