論
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						15画 | 
部首名 | 
						論 | 
音読み | 
						ロン | 
訓読み | 
						あげつらう | 
人名読み | 
						さだむ,さとし,さとる,とき,のり,ゆう | 
熟語 | 
						論意,論過,論外,論詰,論客 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「論」という漢字は、左側に「言」(げんへん)があり、言葉を表す部首です。右側に「...もっと見る侖」(りんへん)があり、論理や議論を示す部首です。「論」は言葉を使って議論や論理的な考えを表現する漢字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						「論」とは、あるテーマについて考えたり、意見を述べたりする文章や話しのことです。 | 























