誌
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						14画 | 
部首名 | 
						誌 | 
音読み | 
						シ | 
訓読み | 
						|
人名読み | 
						ふみ | 
熟語 | 
						誌面,雑誌,地誌,日誌,墓誌 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「誌」という漢字は、「心にとめる」という意味があります。そして、「言」という部首...もっと見るを組み合わせると、「言葉を書きとめること」や「書きとめられた文章」を表すことができます。 | 
					
漢字の意味 | 
						「誌」という漢字は、情報をまとめた本を表す言葉です。 | 























