詞
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						詞 | 
音読み | 
						シ | 
訓読み | 
						ことば | 
人名読み | 
						こと,つぐ,なり,のり,ふみ | 
熟語 | 
						作詞,台詞,悼詞,動詞,祝詞 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「言」という漢字は、その中に「司」という音符が含まれています。この「司」という音...もっと見る符は、神様の意志を言葉で伝える祭りを司ることを表しています。そして、「言」という漢字は、言葉の意味を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「詞」とは、歌や詩などの言葉のことです。 | 























