詔
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						詔 | 
音読み | 
						ショウ | 
訓読み | 
						みことのり | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						詔書,詔勅,詔綸,詔敕 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「詔」という漢字は、上部に「言」(げんへん)があり、言葉を表す部首です。下部に「...もっと見る肖」(しょうへん)があり、似ることを表す部首です。「詔」は君主や国家からの命令や詔勅を指し、公式の命令書を表現する漢字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「詔」とは、天皇や大名が出す命令やお知らせのことです。大切なことを伝えるために使...もっと見るわれます。 | 
					























