號
日本戸籍に使用 | 
						使えない | 
|---|---|
画数 | 
						13画 | 
部首名 | 
						號 | 
音読み | 
						コウ | 
訓読み | 
						さけぶ,よびな | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						|
漢字の成り立ち | 
						
																							号は、会意で、口と、丂(こう)(口から息の出るさま)とから成り、いたみ悲しむ声の...もっと見る意を表す。號は、会意形声で、号(カウ)に、さらに意符虎(こ)(とら)を加えて、とらのように大声でさけぶ意を表す。のち、號と号とが混用され、かえって号が號の略字と考えられている。教育用漢字はこれによる。 | 
					
漢字の意味 | 
						























