藁
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						17画 | 
部首名 | 
						藁 | 
音読み | 
						コウ | 
訓読み | 
						わら | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						藁紙,藁薦,藁座,藁稭,藁苞 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「藁」という漢字は、「草」という部首に、「高+木」という音符がついた形声文字です...もっと見る。この音符は、「枯れる」という意味を表しています。つまり、「藁」という漢字は、枯れた草のことを表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「藁」とは、稲や麦などの穂を刈った後に残る茎の部分で、家畜の飼料や屋根の材料とし...もっと見るて使われるものです。 | 
					























